- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/01/01
保育園が無事に決まり、ほっと一安心。そのようなあなたに、「保育園の入園前にやるべき7つのこと」を紹介します。
この記事を読んでいただくと、保育園の入園までに準備しておくべき内容を確認していただけます。
入園まで時間があると思い、ゆっくりし過ぎると危険です。ちなみにわたしは、入園式直前に大量の名前つけを焦りながらしていました。
このような失敗しないように、入園前の参考にしていただければ幸いです。
1・入園グッズは説明会の後に買う
服・布団などの入園グッズは、説明会の後に買ってください。園によって、服などにも決まりがあるからです。
・ボタン・フードは禁止
・布団はレンタル・持参
・タオルの大きさに指定がある
このように園によって、決まりがあります。購入したのに保育園で使用できないことにならないためにも、説明会の後に準備しましょう。
2・送り迎えの段取りを決める
送り迎えの分担はどうするか
保育園の送り迎えは誰がいくのか、事前に相談しておきましょう。朝と夕方、曜日などで分けてもいいし、日によって変更も可能です。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください