• 投稿日:2025/01/03
おじちゃんの仕事「SE」について

おじちゃんの仕事「SE」について

会員ID:3qfjGjK3

会員ID:3qfjGjK3

この記事は約8分で読めます
要約
おじちゃんに職業を聞きました。 よくわからない職業だったけど、平日でも遊んでくれてるのでこういう大人になりたいと思ったので、どういう仕事か調べました。

まえがき

私は来年から中学3年生です。なりたい職業を探す授業に入るので、大人がどんな仕事をしているのか気になって、おじちゃんに職業を聞いてみました。

おじちゃんはSEという仕事をしているそうです。気になったので調べました。

SEとはなにか

そもそもSEってなんだろう?

おじちゃんに聞いたことでは、上から「これつくってー」という仕事をもらって、プログラムをパソコンでつくるしごとと言っていました。

しかし直接聞きにくいこともあったので、Googleで調べてみました。

トップに出てきたのは、

システムエンジニア(略称:SE、エスイー)とは、日本において情報システム関連の業務に従事する者を指す用語である。英語における Systems Engineer はシステム工学のエンジニアのことであり、情報技術者全般を指すような用法は和製英語と言える。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:3qfjGjK3

投稿者情報

会員ID:3qfjGjK3

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/03

    SEについて知ることができました! 紹介してくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:3qfjGjK3

    投稿者