• 投稿日:2025/01/02
コンビニ弁当を食べ続けた末路

コンビニ弁当を食べ続けた末路

会員ID:F3R3juxn

会員ID:F3R3juxn

この記事は約3分で読めます
要約
今回はあることがきっかけでコンビニ弁当に含まれる添加物や、健康リスクについて調べましたので、皆様の健康ライフの一助になればと思いシェアしたいと思います。

はじめに

最近、私の周りで二人、心筋梗塞で病院に運ばれました。

一人は40代。もう一人は50代。

二人とも一時は心肺停止状態に。。

一命は取り留めたものの、これから一生薬を飲み続けなければいけないみたいです。

身近な人の死を間近に感じ、私も人生について色々考えるきっかけになりました。。


二人に共通していた点は、昼ごはんにコンビニ弁当、カップラーメンなど明らかに健康に悪そうなものを毎日食べていました。

これをきっかけにコンビニ弁当の添加物、健康リスクについて調べました。

コンビニ弁当に含まれている添加物


保存性を高める添加物

pH調整剤:酸性度やアルカリ度を調整し、保存性を高める

グリシン:保存性を高める効果がある

酸化防止剤:ビタミンCなどが使用される

風味や見た目を改善する添加物

調味料(アミノ酸等):うまみを付ける着色料

着色料:カラメル色素、クチナシ色素、ベニコウジ色素など

香料:風味を向上させる

その他の添加物


甘味料:カンゾウ、ステビア、スクラロースなど増粘剤

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:F3R3juxn

投稿者情報

会員ID:F3R3juxn

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ADrUQOW2
    会員ID:ADrUQOW2
    2025/01/07

    とても参考になりました🙏 私は忙しくてコンビニおにぎり🍙よく食べますが、自分で作った方が、身体にもお財布にも良いですね😊 気付かせて下さってありがとうございます🙏

    会員ID:F3R3juxn

    投稿者

    2025/01/07

    レビューありがとうございます! コンビニのおにぎりも腐ったり変色しないようにかなりの添加物が入ってるみたいですね😱 あれだけ長い間、美味しさを保てるのにも理由がありますね! 一緒に健康ライフ楽しんでいきましょう😊

    会員ID:F3R3juxn

    投稿者

  • 会員ID:0ETO2d86
    会員ID:0ETO2d86
    2025/01/05

    自分も昼食はカップラーメン、夜は仕事で遅くなるとコンビニ弁当生活をずっとしていました。 それを自炊生活に変えたら体重が激減しました! 味が濃かったりして美味しいんですが、やはり、恐ろしいですね…

    会員ID:F3R3juxn

    投稿者

    2025/01/05

    自炊すればお金も節約できて健康にもなれて一石二鳥ですね! たまに食べると美味しいんですけどね!😁

    会員ID:F3R3juxn

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/02

    確かにコンビニ弁当とカップラーメンのコンボは香ばしさを放っていますよね。 ぼくも30年前はそのコンボを多用していて、心臓を鷲掴みされた経験があります。。 食べ物には気を付けないといけないですよね。

    会員ID:F3R3juxn

    投稿者

    2025/01/02

    いっきょうさんレビューありがとうございます! 心臓鷲掴みコンボ恐ろしいですね😱 一緒に健康資産も増やしていきましょう!

    会員ID:F3R3juxn

    投稿者