• 投稿日:2025/01/04
家族を守る! 今すぐ始める震災対策

家族を守る! 今すぐ始める震災対策

会員ID:CeRce4wj

会員ID:CeRce4wj

この記事は約3分で読めます
要約
家庭での震災対策は、家具の固定、非常用持ち出し袋の準備、安否確認方法、耐震チェック、地域とのつながりが重要です。備えあれば憂いなし。

はじめに🌖

こんにちは!

ぱっちーと申します( ˘ω˘)スヤァ


今回は非常に重要なテーマについてお話しします。それは「家庭でできる震災対策」です。

日本に住む私たちにとって、地震は避けられない現実です。ちょうど一年前の能登半島を襲った地震が記憶に新しいのではないですか?

しかし、適切な準備をすることで、その影響を大きく軽減できます。

震災対策.png

家具の固定🌗

まず最初に取り組むべきは、家具の固定です。

東日本大震災の時、妻は実家の棚にある、ありとあらゆるガラスが降ってきて死にかけたそうです。

家にあるテレビ、本棚、タンスなど、背の高い家具は壁などに固定しましょう。L字金具や突っ張り棒を使えば、DIYで簡単に固定できます。

私の実家は東日本大震災以降、実際に固定しています。

寝室、特に枕元には重い家具を置かないのもポイントです。

安全な空間を確保することが、命を守る第一歩となります。

非常用持ち出し袋🌘

次に重要なのが、非常用持ち出し袋の準備です。これは災害時の生命線となります。中身は以下のものを基本としましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CeRce4wj

投稿者情報

会員ID:CeRce4wj

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/04

    震災の対策は非常に大事ですねっ25年もつ保存食は良いですね 自分のうちは生活転用できるパスタが多いので長期もつ 食料も導入しようと思います😮

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます! 25年はすごいですよね! 長期保存できるもの少しはあってもいいと思いますよ!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/01/04

    震災はいつ起こるかわからないので、本当に怖いですね💦 我が家でも防災セットを備えていますが、使用期限が切れていないか、今一度しっかり確認します!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます! 本当に突然やってくるので怖いですね。 是非確認してみてください!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:9s8cbLTv
    会員ID:9s8cbLTv
    2025/01/04

    震災の対策大事ですね⭐️ 冬の今なら、カレー🍛が美味しそう😋 普通に食べたいですね🎶 ありがとうございました😭

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます! カレー食べてみたいのですが、その日が来ないでほしいので複雑です😅

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/04

    昨年も年始に地震があったから油断できませんねT_T 改めて意識が高まりました!ありがとうございます😊

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます! やはり頭の片隅には入れておかないといけなと思いますね。 油断大敵です!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/04

    いつもありがとうございます! 12月の防災の日に、 用品については一通り確認しましたが、 常に防災の意識はもっておかなければなりませんよね…! ありがとうございました!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    いつもレビューありがとうございます! さすがですね! 最近災害多いので、意識しておくことは大事ですね!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:4d5xVkoH
    会員ID:4d5xVkoH
    2025/01/04

    そういえば災害用バックもそのまま放置していました💦お正月も関係なく災害は襲いかかるのかわかりませんもんね💦早速見直したいと思いました😊有益な情報ありがとうございました✨

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます! 見直し大事ですよね! 万が一に備えて行動しましょう!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2025/01/04

    大切なことを記事にしていただきありがとうございます! 非常持出袋は必要ですよね👍 取り出せない可能性もあるので、できれば、自宅でも2箇所くらいに置いておきたいものです☝️

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者

    2025/01/04

    レビューありがとうございます! 2箇所はとてもいいですね! 是非とも対策をしましょう!

    会員ID:CeRce4wj

    投稿者