- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/10/19
小金持ち目指して実行してきた徹底節約❗️
格安SIM、服の一覧化に続いて第3弾です。
今回は不用品をメルカリで売却してきた体験談です
過去に60品、40万円以上の不用品をメルカリで売却してきました
「こんなの売れるの?」という意外なモノでも売れます❗️
メルカリで不用品売却のコツ
皆さん、メルカリ利用していますか?
・アカウントを作成
・スマホで写真を撮影し出品
・梱包してコンビニなどから発送
けっこうカンタンに出来ますよ!
ポイントを挙げておくと、
・写真はできるだけすべての角度からたくさん撮る
(上下左右すべて撮る 10枚撮影してもOK)
・梱包材は百均などで「メルカリコーナー」があるので活用する
・値付けに迷ったら、「販売済み」商品を検索する
・あまりに安くしか売れない商品(目安1000円以下)は思い切って捨てる
・値下げ交渉は応じなくていい(毎日下げる設定にしておく)
といったところです。
売れた意外なモノ
ここでは「こんなもの売れるの❗️❓️」という意外なものを書いていきます。
その1 画面の割れたデジカメ
こんなもの売れるの?の代表例です。
出品する時は
「必ず商品名に【ジャンク品】と明記する」
「画面が割れていて通常の使用はできません」
「〇〇までは使えます」
(例:PCにUSB接続すると画像が保存されているのは確認できました)
といったことを明記しておきましょう。
購入する方は、(予想ですが)
・画面が映らなくてもよい使用用途(Web配信など)
・部品取り
などに使用するものと思われます。
その2 古くなって電池が使用できなくなったスマートフォン
電池が膨らんでしまっていたり、電源が入らなかったりのモノが売れました。
これも部品取り等に使うものと思われます。
けっこうスグに売れました。
その3 少し糸がほつれた使用感のある財布
意外とこんなものも売れました。
正直、「何に使うんだろう?」とは思うのですが、まだまだ普段の使用には問題なかったので、リペアして使うのかもしれません。
その4 使わなくなったスマホのカバー
これも、気づいたらいろいろなカバーが溜まっていませんか?
気をつけるべきなのは、最初に記載した
「1000円以下でしか売れないものは捨てる」
にひっかかるならば、素直に捨てたほうが手間がかからず良いと思います。
3個セットで1000円とか、5個セットで2000円とかで売れるならば検討してみてください。
その5 動かなくなったバイク
わが家には、錆びついて動かなくなったバイクがありました。
これも、出品してその日に売れました。
予想ですが、リペアして乗れるようにするのか、部品取りに使用するなどで使用するのでしょう。
気をつけるのは、このような大きなモノは、送料を出品者負担にしてはいけません。
「購入者負担」で発送方法は「未定」としておきましょう。
実際売れた後は、バイクを送付してくれるサービス(インターネットで検索してみてください。いくつもあります)を利用するか、あるいは、直接相手の方が取りに来る場合もあります。
このあたりは一旦調べておいて、売れた後に相手側と相談しましょう。
その6 度が合わなくなったメガネ
なんと、こんなものまでも売れます。
度が合わなくなったメガネ、当然購入者も使えないはずです。
それでも、実はメガネショップに持ち込めば大概のメガネのレンズ交換できます。
(例えば、JINSだと7700円で他社のメガネもレンズ交換してくれます。)
他にも「演劇で使うために購入します」といった購入者の方もいました。
その7 付け替えて余った時計のバンド
私は時計好きで、よくバンドを付け替えて使います。
時計のバンドは当然2セットあっても使い道がなく、取り付けられるのは1セットのみです。
そのため、気に入ったもの意外は余ってしまいます。
これも良いものであればまあまあの値段で売れます。
以上、いかがでしたでしょうか。
意外なものも需要があって、売ることができますよ❗️
「モノを手放すこと」は脳のリソースを使わないようにして、小金持ち達成までの距離を引き寄せてくれます。
皆さまもぜひモノを手放すことに挑戦してみてください❗️
【この記事を読まれた方はぜひレビューにコメントを残していってください。励みになります。】
これからも小金持ち山への道筋を発信していきたいと思います。
私のリベシティプロフィールです。ぜひフォローお待ちしています。
【他にもこんな記事書いています】
インデックス投資の魅力・心がまえ【故山崎元さんの遺した言葉から】