• 投稿日:2025/01/05
超簡単DIY!壁のピン穴を埋める方法

超簡単DIY!壁のピン穴を埋める方法

会員ID:BGrENOHr

会員ID:BGrENOHr

この記事は約1分で読めます
要約
カレンダーなどを壁にかける際、ピン(画鋲)を使うと穴があいてしまいますよね。 位置をずらしたい場合などに、元のピン穴を簡単に埋める方法をお伝えします。

ティッシュ1枚でOK!壁のピン穴を埋める方法

ステップ1・2

Step1・2.jpg①ティッシュを写真のようにちぎる

②指でよって先端を少し細くする

ステップ3・4

Step3・4.jpg③Step2のティッシュの先端を画鋲(つまようじなどでも可)を使い、穴の中に押し込んでいく

④押し込めなくなったところで飛び出しているティッシュをちぎり、更に穴の中へ押し込んでいく

仕上げ

Last.jpg⑤ティッシュを全て押し込んだら、ピンの背面などを使い、まわりの壁となじませると・・・

⑥Wow!どこを埋めたのかもわからないほどきれいに穴がふさがります



とっても簡単、何かを買う必要もなく家にあるものだけでできちゃいます!

壁の穴が気になってた~!という方は、ぜひやってみてください♪

ぜひ、一緒に学んで行動していきましょー

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BGrENOHr

投稿者情報

会員ID:BGrENOHr

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/01/05

    タカコさん、すばらしいDIY方法をありがとうございます。 百均やホームセンターで、補修シールや補修パテなどが売られていますが、どのご家庭にもあるティッシュと画鋲(爪楊枝)だけで補修が完了してしまう、なんともお財布に優しいDIYですね! ありがとうございます😊

    会員ID:BGrENOHr

    投稿者

    2025/01/05

    わー!嬉しいコメント、ありがとうございます♪ そうなんです。しかもとても簡単なので、ぜひお試しいただけたらと思います☺️

    会員ID:BGrENOHr

    投稿者