- 投稿日:2025/06/19

この記事は約2分で読めます
要約
対人関係をうまく気づきたいっ!そんなときには、心理術「ミラーリング」をおすすめします。簡易な真似っ子で好印象をゲットしましょう。※良い子は真似しましょう
こんにちは(*´∀`)。。かたちです!
ヒラ社員(私)が偉い人(部長)とサシ飲み^^;
絶対に失敗したくない対応がここにはある!
この場面で使用した“技”を紹介します。
“技”とは
相手の仕草をごく自然に真似っ子します。
自分と似た行動をしている人に対して、無意識に親近感を抱くことで、相手との信頼関係を築くことが期待できます。
「ミラーリング効果」といい、相手の無意識に溶け込み、好印象を得る秘技となります。
注意点
相手にネガティブな印象を与えないようにしましょう。相手が不快に感じる行動を真似することは避けると良いです☺️
相手にバレないようにしましょう。相手の行動を全て真似したり、不自然なタイミングで真似すると良いです☺️
こんな時にオススメ
・苦手な上司や話しづらい同僚など「やむを得ず信頼関係を築かなければならない」場合
・取引先や顧客に対して、商談や打ち合わせをする場合
・想い人に振り向いてもらいたい場合
人間は「第一印象で抱いた印象をその後も抱き続ける」そうです。この第一印象は、同じ相手と3回程度出会うと固定されるようです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください