- 投稿日:2025/01/06

結婚式場からお片付けの仕事へ
コロナ時代、対面の仕事であったため仕事が激減しました。そのときずっと気になっていた整理収納アドバイザーの資格を取りました。資格を取ったあとも、仕事にするとはあまり考えていませんでした。
考える時間
休みが増え考える時間が増えると、このままこの仕事でいいのかな??と思うようになりました。仕事は好きでしたが、仕事が激減したことで精神的に不安定になる人が増えギスギスした環境になりました…時間が経てばコロナも収まり仕事は増えていくはず!と言っても目先の仕事のなさに不安がる人が多かったです。人間性はこういう時に出てくるのだな…と感じました。
コロナも落ち着き
コロナも落ちついたころ、ふと、やめよう!と思い立ちすっぱりやめました。毎日仕事に行くとよくわからない愚痴ばかりで、仕事場の天井に黒いもやがあるんじゃないかと思えるぐらい濁ったように感じました。自分自身も一緒になって忘れてしまいましたが愚痴を言ってたような気がします。時間ももったいなく感じすっぱりやめれました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください