• 投稿日:2025/01/07
  • 更新日:2025/01/08
マイナポータルをe-Taxに紐付け!証明書を自動連携する方法

マイナポータルをe-Taxに紐付け!証明書を自動連携する方法

会員ID:kcUlykvw

会員ID:kcUlykvw

この記事は約4分で読めます
要約
確定申告をするときに 😅医療費いくら使ったっけ? 🫠保険料申告が年末調整に間に合わなかったから確定申告、でも証明書を紛失 実は、マイナンバーカードをe-Taxに紐づければ自動連携されるらしい! 私も手探りでしたが、ひとまずやってみた🙌🏻 マイナンバーカードの本領発揮か!?


実はただのカードじゃなかった!?
マイナポータルとe-Taxを紐付ける


✅️Chromeでは確定申告の作成ができないので、Safariでやります
✅️利用者証明用電子証明書パスワード”数字4桁”が分からないとできない💦
✅️パソコンとスマホ必須(スマホにマイナポータルのアプリインストール)
✅️マイナンバーカード必須

①e-taxにログイン https://www.e-tax.nta.go.jp
「個人の方」 or 「法人の方」 で、今回は「個人」をタップ
スクリーンショット 2025-01-07 12.34.23.png3種類のログイン方法があるので、選んでログイン
名称未設定のデザイン.png②左上「確定申告を行う」 をタップ
スクリーンショット 2025-01-07 12.40.37.jpg
③「作成開始」 をタップ
スクリーンショット 2025-01-07 12.41.53.jpg
④マイナンバーカードを持っている「はい」
 スマホを持っている「はい」
 認証方法「スマホを使用する」 をタップ
スクリーンショット 2025-01-07 12.42.35.png⑤作成したい申告書を選びます
 (私は青色申告なので、「決算書・収支内訳書」をタップ)
スクリーンショット 2025-01-07 12.43.57.png⑥マイナポータル連携の選択 画面になります
スクリーンショット 2025-01-07 12.45.34.png

紐付けできる証明書は何?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kcUlykvw

投稿者情報

会員ID:kcUlykvw

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/01/07

    そらままさん、初耳で勉強になりました☺️ やっておくべきことですね! ブクマ必須ノウハウに感謝です✨

    会員ID:kcUlykvw

    投稿者

    2025/01/07

    ゆーとさん ありがとうございます😊 私も初耳でした😆 無事に紐付けられるか、できたら記事を更新してみますね!

    会員ID:kcUlykvw

    投稿者