• 投稿日:2025/01/08
  • 更新日:2025/03/16
不妊治療と流産の経験—私の心の歩みとその後

不妊治療と流産の経験—私の心の歩みとその後

会員ID:HSHeSAls

会員ID:HSHeSAls

この記事は約2分で読めます
要約
1人目は自然妊娠で順調に出産。2人目を望んだが流産し、悲しみを乗り越えて不妊治療を開始。タイミング法から体外受精まで試みたが、結果は出ず。息子の兄弟は叶わなかったが、心を込めて受け入れました。

はじめに

私の不妊治療と流産の経験についてお話しします。1人目は自然に授かり、順調に出産を迎えることができました。しかし2人目を希望してからは、思いもよらぬ試練が続きました。

1. 流産とその後の悲しみ

息子が2歳の時、妊娠が発覚しました。3学年差の兄妹ができることを楽しみにしていましたが、喜びも束の間、流産となってしまいました。まだ胎嚢も確認できない段階で、病院からは「残念ですが...」と言われました。その後、息子が周りのママ友に「赤ちゃんはお空に行った」と話してしまい、涙が止まらなかったのを覚えています。

2. 不妊治療を始める決断

年齢的なことも考え、不妊治療を始めることを決めました。ブログに流産について書いたことがきっかけで、3人のママから不妊治療の病院を紹介してもらいました。こんなにも多くの人が妊娠を望んでいることに驚きましたが、私自身もその中の一人でした。

3. 治療の始まりとその結果

タイミング法から人工授精、体外受精、顕微授精と、さまざまな治療法を試しました。血液検査では何度も妊娠反応を示しましたが、残念ながら胎嚢は一度も確認されませんでした。不育症の可能性もありましたが、高額な検査を行うことはしませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:HSHeSAls

投稿者情報

会員ID:HSHeSAls

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/08

    読んでて私も悲しくなりました。 我が家は子供まだ一人で二人目は特に考えていませんが、もし同じ様な立場だったら立ち直れる気がしません。 大切な経験を共有いただきありがとうございます。 また、勇気ある素晴らしい投稿をありがとうございました。

    会員ID:HSHeSAls

    投稿者

    2025/01/12

    ありがとうございます。共感してくださり、とても心が温かくなりました。辛い経験でしたが、こうして誰かの心に届くなら意味があると感じています。お子さんとの日々が幸せで満ちますように。

    会員ID:HSHeSAls

    投稿者

  • 会員ID:ocAp8gRw
    会員ID:ocAp8gRw
    2025/01/08

    うちの家庭は一人目不妊治療後、妊娠。二人目は自然でした。どちらのことも体験しているので、感情移入してしまいました。いまの幸せを大事にしたいと思います。

    会員ID:HSHeSAls

    投稿者

    2025/01/12

    ご自身の経験を交えて共感してくださり、心からありがとうございます。おっしゃる通り、今ある幸せを大切にしていきたいですね。温かいお言葉に感謝します!

    会員ID:HSHeSAls

    投稿者