• 投稿日:2025/01/11
【体験記】年少から3年間 こどもをヤマハ英語教室に通わせてみた結果

【体験記】年少から3年間 こどもをヤマハ英語教室に通わせてみた結果

会員ID:dzJmxlhb

会員ID:dzJmxlhb

この記事は約2分で読めます
要約
年少から3年間、我が子をヤマハ英語教室に通わせています。果たして英語は喋れるようになったのでしょうか!?

年少から3年間、ヤマハ英語教室に通ってみてどうだった?


現在、年長の上の子は、年少の時から週に1回50分、英語教室に通っています。

3年間通わせてみてどうだったか、を記載していきます☺️


結論から言うと「英語は話せません」😢


英語を話せるようになるには、一般的に3,000時間が必要と言われています。

週に1回50分のレッスンを3年間となると、120時間で単純に時間が足りないので、当たり前といえば当たり前です。

レッスン以外に自宅でしていることは、英語教室で使用している英語のCDを車内で聞き流していることと、教室で購入したDVDを観ることです。


現在の状態は、英単語はある程度知っていて、英語の歌を聞いたまま楽しく歌える状態です☺️


通ってよかったこと

・英語に対して拒否感がなく、音楽を聴いて歌って楽しんでいる

聞いたままの発音になる

・フォニックスも習ったので、一緒に単語を読める


もっと頑張ればよかったこと

親からの英語の語りかけ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dzJmxlhb

投稿者情報

会員ID:dzJmxlhb

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(8
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/13

    いつもありがとうございます! 私も幼少期~小学校で親に英語教室に通わされていましたが、 一切話せません…(^^) 中々難しいですよね… 特に、お子さんがいらっしゃるご家庭に大変有益な記事だと思いました! リアルな情報を共有してくださり、 ありがとうございました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/13

    ロクさん、いつもレビューありがとうございます!うれしいです☺️言語って積極的に使っていかないと難しいですね。。。。ですがしゃべれなくてもどこかでプラスになっていればいいや、くらいの気持ちです!レビューありがとうございました☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/12

    子供の習い事で悩んでいましたので、非常に参考になりました。 私もノウハウ図書館で投稿を続けていますが、いろんな背景を持つ人の話を聞くことができるノウハウ図書館はいい場所だなと思います。 貴重な実体験をありがとうございました。

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/13

    釣り好きの福田さん、レビューありがとうございます!☺️うれしいです☺️私こそいつも勉強になってます!習い事に関する記事、また投稿しますね!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/01/11

    あらおさん!いつもありがとうございます😊 私の子供は一歳ですが、将来、英語教室に通わせたいと思っています♪ そのため、この記事がすごく参考になりました! 親の語りかけるなど協力が必要ですね? 将来頑張ります💪

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/11

    かいうーさん、レビューありがとうございます☺️ 語りかけ、本当に本当に大事です!我が家はそこを怠ってしまいました😢参考になれば幸いです☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/01/11

    英語教育は私の家も習わせたいとは思っているのですが、実際どうなのかがイメージが沸かなかったので、とても参考になりました^_^ 親も頑張らなきゃいけませんね^^;有益な投稿ありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/11

    タジマんさん、レビューいただきありがとうございます!これからの励みになります☺️親のがんばりって大事だなぁとおもいました😢 でもここは日本なのでいいのです!笑

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:O5vU4yTH
    会員ID:O5vU4yTH
    2025/01/11

    私も昔公文に通ってましたが、プリント学習中心でで英語が話せるようにはなりませんでした😂🤍小さい頃から発音が学べるのはとっても良いなと思いました☺️💕

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/11

    れたすさん、ありがとうございます!発音って大人になってからだと難しいので、こどものころから慣れ親しんでるといいですよね☺️レビューありがとうございます!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/11

    あらおさんっ我が家でも英語教育の導入考えていたのでめちゃくちゃ参考になりましたっただ親がどちらも英語できないんですよねぇ💦

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/11

    脳筋社長さん、ありがとうございます!☺️ うちも両親どちらも英語できません笑 こどもたちは英語への抵抗が薄れたみたいでよかったです☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/11

    本気で話すようならもっと時間と親の意識が重要ですよね! 我が家はそこまで意識無いので、きっとダメだと思います😅 参考になる記事をありがとうございました!

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/11

    ぱっちーさん、レビューありがとうございます!お子さんによるのでもしかしたらしゃべれるようになるかも知れませんが、うちはそこまではならなかったですね☺️でも英語への抵抗がないようなのでよかったです☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/11

    英語もは小3から必須で始まるのですが、英語に抵抗感があるので、早めに触れ合う機会を作っておいた方がよかったかな?と思いました💦 英語が話せる友達は、子供が一歳の頃から家で英語で話してるので、羨ましいと思ったり…💦 小さいうちだと、発音の恥ずかしさもないので楽しくスタートできるというメリットか大きいですね!😆

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者

    2025/01/11

    ゆなさん、レビューありがとうございます!やはり英語に対して抵抗が薄れるっていうのが最大のメリットかなと思います!☺️参考になれば幸いです!☺️

    会員ID:dzJmxlhb

    投稿者