• 投稿日:2025/01/11
  • 更新日:2025/03/16
賃貸契約時の交渉で会社の家賃補助が6,500円上乗せされた話

賃貸契約時の交渉で会社の家賃補助が6,500円上乗せされた話

  • 1
  • -
会員ID:tqJC25qR

会員ID:tqJC25qR

この記事は約2分で読めます
要約
会社に家賃補助がある人向けに、賃貸契約時に絶対行うべき交渉について解説します。 家賃の⚪︎⚪︎%補助、という支給のされ方をしてる人が対象です。

駐車場代も管理費も家賃に組み込むよう頼む

焦らさず結論から。

駐車場代も管理費も(他にもあれば全て)家賃に合算するよう頼みましょう。

補助は家賃部分だけなことが多い

家賃の○○%を補助します。という福利厚生がある会社は多いですが、ほとんどの場合家賃部分の○○%となっています。つまり駐車場代や管理費を家賃と一緒に払っていてもその部分は家賃補助の対象外に。

そ・こ・で!
諦めずに不動産屋さんに交渉しましょう。大家さんも手元に入るお金は変わらないのですんなりOKしてくれると思います。私は今まで2回やって2回とも合算してくれました。

こうすることで契約書には家賃の額しか載らないので、会社から契約書のコピーの提出が求められたとしても問題ないでしょう。

我が家の実例

我が家の家賃は以下の通り

家賃85,000円+駐車場代5,500円×2台分+管理費2,000円
=98,000円

これに対し50%の家賃補助がでるので49,000円もらえています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tqJC25qR

投稿者情報

会員ID:tqJC25qR

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません