- 投稿日:2025/01/13
- 更新日:2025/01/20

この記事は約4分で読めます
要約
「リベ級FP(非公式)」では、『改訂版 お金の大学』に「あり」、かつ、FP試験に「でる」という、超重要分野を短期間でマスターする!というコンセプトで作っています。
なので、「リベ級FP(非公式)」に掲載の問題がしっかりとできれば、最速で小金持ち山に登ることができます。
P138 ふるさと納税をしよう
🦁学長!講義をお願いいたします!
1:29:55 【書籍『改訂版 お金の大学』P.138】🦁ふるさと納税をしよう!
1:39:46 まで
😊では続いてFP試験的論点「リベ級FP(非公式)」について見ていきます!
ふるさと納税
問)
「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用することができる者は、同一年中のふるさと納税先の自治体数が( )以下である者に限られる。
1) 3
2) 5
3) 7
答)
2) 5
(FPあり先生の解説)
「ふるさと納税」ここだけ分かればOK
・ふるさと納税をすると、控除が増え、税金が減る
・実質負担2,000円で返礼品が貰えるので実質節税になる
・ふるさと納税には上限額がある
・寄付先が5自治体以下なら、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」により、確定申告をしなくてもよい(6自治体以上や医療費控除などをする場合は、確定申告が必要)
「ふるさと納税」を簡単に言うと、2,000円で全国のおいしいグルメが取り寄せられる!ということです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください