• 投稿日:2025/01/14
  • 更新日:2025/01/15
太りやすい夕食をコントロールする秘訣とは!?

太りやすい夕食をコントロールする秘訣とは!?

会員ID:bWXAoOwB

会員ID:bWXAoOwB

この記事は約2分で読めます
要約
仕事が終わった後っていくらでも食べれちゃう気がしませんか!?自分はそうです(笑)ラーメン、カツ丼、、、高カロリーのものを食べたい。そんな気持ちを少しでも抑える方法に関してお伝えします!


1.夜に食べると太る理由は副交感神経が優位になるから


まず、日中は活動的であるために交感神経が優位です。交感神経が活発になると、体を活性化させ、代謝が上がります。

そのため同じ量を食べるのであれば夜よりも昼に食べた方が良いです。


逆に副交感神経が活発になると、食事で摂取した糖質や脂肪が肝臓でグリコーゲンや脂肪酸に合成され、蓄積されやすくなります。


夜間は副交感神経の活動が高まり、体がエネルギーを貯蓄モードに入ります。


これにより、摂取したカロリーが脂肪として蓄えられやすくなります。


2.でも、仕事後は食べたい、、、!!!

仕事後って何でも食べられる気がしますよね(笑)

ラーメン、カツ丼、アイス、、、いくらでも食べられる気がする。



そこでまずは、ひとまず脳を黙らせる必要があります



その方法とは、有無を言わさずとりあえず



タンパク質を摂ることです!!!




3.タンパク質を摂取することで食欲が抑制されるんです!


理由その①CKK(コレシストキニン)の分泌が増加するから

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:bWXAoOwB

投稿者情報

会員ID:bWXAoOwB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:6jkpVYqv
    会員ID:6jkpVYqv
    2025/01/14

    最近歳のせいか食欲が抑えられなくて、、、、 本当にありがたい記事でした✨ タンパク質、摂取していきます😊 魚肉ソーセージいいですね🐟

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者

    2025/01/15

    コメントありがとうございます!嬉しいです^^ 自分も食欲が高校生の頃並みにあって笑 頑張ってタンパク質たくさん取って抑えてます><

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/14

    kattsu。さん、わかりやすかったです!😊タンパク質をとると良い理由って明確なんですね😳つい夕食って食べ過ぎちゃうんですよね☺️参考になります!ありがとうございます!

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます!嬉しいです^^ 太りやすい食べ物って血糖値も乱高下しやすくて、また太りやすい食べ物を脳が欲してしまうんですよね、、、参考にして頂けれると嬉しいです!

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者

  • 会員ID:6qHQQ5vu
    会員ID:6qHQQ5vu
    2025/01/14

    kattuさん初めまして おっしゃる通りです いくらでも食べれる気がします。 私もプロテインを飲んだりしてコントロールしていますが 記事を読んでより気を引き締めることにします。 夜のご飯気をつけます!ありがとうございました!

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者

    2025/01/14

    コメントありがとうございます!!嬉しいです^^ 健康資産は土台なので気をつけいきたいです。お互い健康に頑張りましょう!

    会員ID:bWXAoOwB

    投稿者