- 投稿日:2025/01/17

この記事は約2分で読めます
要約
歯は、大切な健康資産の一つです。定期検診に通い続けることが何より大事。
ついつい後回しにしてしまう、歯の定期検診を続けるために、私が実践している方法をお伝えします。
はじめに
歯の健康を保つには定期的な歯科検診が不可欠。でも、忙しい日々の中でつい後回しにしがちですよね。今回は、忙しい方でも定期検診を継続するための工夫をご紹介します。
🦷1.予約は「先延ばし」ではなく「先取り」!
1〜2ヶ月先になってしまっても、とにかく予約を入れることが大事です。スケジュールに空きを見つけたら、その場で電話やアプリで予約しましょう。
🪥2.次の予約を「その場」で決める
定期検診後のお会計時に、必ず次回の予約を取る習慣をつけましょう。
「忘れる前に予約」が最大のポイントです。
🦷3.予約日に行くことを「最優先」に
忙しいからと後回しにせず、予約日をスケジュールの最優先事項に。キャンセルを減らすことが歯の健康を守る近道です。
予約日を忘れてしまう方へ
スマホアプリで予約や次回の予定が簡単に確認できる歯医者さんを選びましょう。リマインダー通知やカレンダー機能を活用すれば、予約忘れを防げます。
手書き派の方は、手帳やカレンダーにしっかり記入。見える場所に書き留めることで意識が高まります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください