• 投稿日:2025/01/17
伸びる生徒はここが違う❗️教師が生徒にリーダー性を感じる瞬間3選

伸びる生徒はここが違う❗️教師が生徒にリーダー性を感じる瞬間3選

会員ID:f1Neo1FG

会員ID:f1Neo1FG

この記事は約4分で読めます
要約
学校教育では、リーダー指導に力を入れています✨️ さまざまな生徒にリーダー指導をしていると、 すごくリーダー性を発揮する生徒が現れます☺️ リーダー性を発揮する生徒の特徴を紹介します❗️ リーダーとして活躍する方、リーダーを目指している方の参考になればうれしいです✨️

今、学校では、リーダー育成に力を入れています😎

この記事では、

教師歴10年の私がリーダー指導をしてきて、

生徒にリーダー性を感じる瞬間を3つ紹介します

リーダー指導をしてきての経験です🤭

リーダーになりたい方、リーダーとして活躍している方の参考になれば、うれしいです♪


リーダーとは

学校にはリーダーとフォロワーという役割があります

いわゆるリーダーは‥

・生徒会長

・学級委員長

・応援団長

・〇〇委員会の委員長

など

⚫︎日々の活動や学校行事などを仕切ったり、

⚫︎企画、運営したり、

⚫︎指示を出したり、

そのほかの生徒を引っ張っていく役割です😄


そして、フォロワーとは‥

そのリーダーの指示やビジョンを具体的な行動に移し、

協力やサポートを通じて、貢献する役割です😊


今の学校では、リーダー育成に力を入れている

その理由は‥

⚫︎目標達成に向けて調整能力✨️

⚫︎モチベーション向上✨️

⚫︎グローバル化や多様化する課題に対応できる柔軟性や実践力✨️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:f1Neo1FG

投稿者情報

会員ID:f1Neo1FG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/07

    我が子たちが、中学生の時によく先生からリーダーを任命していただき、他に適任者がいるのになぜうちの子ですか💦?と伺ったら、 『周りをよく見ているから。それに上の学年の子が、ポン息子の言うことなら聞いてもいいと言うからです。』と言われたことがあります。 家では甘えたな息子に、私の知らない一面があるのだなあと思ったことを思い出しました。参考になる記事をありがとうございました😊✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/02/07

    ポンちゃんさん! 息子さんは、とてもできた息子さんなんですね? 教師は、学級全体を見ていて、 やれる! と思った子にしか声をかけないので、リーダー性があったのだと思いますよ❗️ 家にいる姿と違った姿ですよね?😀 ありがとうございました✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/01/24

    とても参考になりました♪ リーダーシップを取れるという事は 社会に出て本当に役に立ちますね! 中々、前に出て発言などは勇気が入りますね! 学生のうちにやっておくと 本当にいいと思います 学校も先生も色々大変ですね とても勉強になりました 良い記事を ありがとうございます😊

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/24

    まめしばさん!いつもありがとうございます😊 社会に出てから、リーダーシップを発揮しないといけないことっていくらかはあると感じています✨ その練習の場として、学校教育はとても良い場だと思います♪ 私はその手助けができるといいなと感じています✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/21

    いつもありがとうございます! ・自分の感情を話せる ・理由を説明できる ・代替案をすぐに出せる これは大人でも大切なことだと思いました…! やはり教育は、 しっかりと社会へのステップになっているのだなと思いましたし、 かいうーさんのプロフェッショナルがとても伝わりました!(^^) 子ども会員の皆さんにはもちろん、 大人会員の皆さんにも読んでいただきたい記事と思いました! ありがとうございました!

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/21

    ロクさん!こちらこそいつもありがとうございます♪ プロフェッショナルと言えるほどのものではありませんがね‥🤭 学校は小さな社会、社会への準備段階だと思っています! 社会で活躍できる力を身に付けされるためには、こういった能力の育成は大切ですね! 頑張っていきます♪

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/17

    かいうーさんっ確かにその3選の要素がある子供は リーダーシップがあったなぁと思い出しましたっ そして自分にはなかったなぁ😂💦

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/01/17

    なるほど~、私も子供たちはまだ小学生ですが、まったくリーダー感はありません😅笑 やはり先天的な才能の部分もあるのでしょうかね? 授業参観にいっても、明らかにクラスで頭二つ分くらい抜きんでて優秀な子はすぐにわかりますもんね( ;∀;)💦 先生側からの鋭い視点面白かったです、ありがとうございました(*'ω'*)✨

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者

    2025/01/18

    私の感覚でもありますが、リーダー性はセンスの部分もありますが、意識次第で、身につくものだと思います😊 たしかに、30人ほどのクラスでは、すごいリーダー性を発揮する子がいますよね? レビューありがとうございました♫

    会員ID:f1Neo1FG

    投稿者