- 投稿日:2025/01/17
- 更新日:2025/04/01

息子が、中学生の頃に言いました。
『僕は、この家に生まれて本当に良かったと思ってる。
お父さんとお母さんは、子どもの気持ちを大事にしてくれるやん?
世の中には、子どもの気持ちより、世間体とか、親の見栄を大事にする
親もいるんだって!
僕は、自分がいかに恵まれてるかよく分かったよ。』
それって、親の愛情が正しく子どもに伝わってないのでは?
息子の交友関係の半分くらいは、私も顔見知りです。
母同士集まっては反抗期には困ったもんだ、また殺されたよ(○ね!って言われたの意)と話してました。
友達から、
『塾に行くと出かけたのに遊びに行ってるし、注意すると家出する。
こんな時、どう言う?』
と相談されたとき。
『私なら”お母さんは、がっかりしたよ”って言うかなぁ。』
と答えると、友達は
『そんな言葉が効くわけないじゃない』と笑いました。
**********************************
違うよ
親からがっかりされる事が、一番堪える関係を作ってきたんだよ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください