この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/04
- 更新日:2024/10/05

はじめに
高配当銘柄の探し方はなんとなく分かったけど、実際にどのタイミングで買おうか、と迷っている方はたくさんいらっしゃいますよね。金のニワトリリストをただ作るだけではなく、リスト内銘柄の配当利回り推移を把握していると、
☑(銘柄A)今は少し低めの配当利回りだからもう少し様子見しよう!
☑(銘柄B)配当利回りが射程圏内に入ったので購入検討しよう!
という判断基準が作れます。その判断基準を手軽に可能にしてくれるのが、今回紹介する「バフェットコードの配当利回り推移表」です。誰でも簡単に使えるようになりますので、一緒に使い方を見ていきましょう。
✅まだ高配当株を始めたばかりの方
✅配当銘柄の探し方が分からない方
については、以下の記事で基礎の部分を学んでからのステップにしましょう。
(あわせて読みたい記事)
【超有料級!】高配当株の割安感を見極めろ!!~PERとPBR編~
(その他オススメ記事)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください