• 投稿日:2025/01/18
  • 更新日:2025/01/18
【死亡リスクが!?】睡眠時間に関することを紹介!

【死亡リスクが!?】睡眠時間に関することを紹介!

会員ID:CfmuKxpi

会員ID:CfmuKxpi

この記事は約2分で読めます
要約
みなさんいつも何時間寝ていますか?どうやら睡眠時間は長ければいいということはないようです。そのことについて紹介します!

はじめに

こんにちは!
突然ですがみなさんいつも何時間寝ていますか?

自分は8時間くらいです。
ですが、睡眠時間は長ければいいというわけではないようです。

ほかにも、気持ちよく起きられるタイミングなども紹介します!

最適な睡眠時間は?

睡眠時間にも個人差があり、どのくらい寝ればいい、という基準はありません。睡眠時間は人それぞれです。昼間に眠気で困らなければいいんです。

しかし、睡眠時間は長ければいいということでもないようです。
寝る時間が短すぎても睡眠不足の蓄積によって病気にかかる確率が高まります。ですが、米国の調査によると7時間睡眠の人が一番死亡リスクが低く、長寿だとわかったそうです。
また、8時間以上の人は死亡リスクが高まるという研究結果が出ています。

年齢によっても睡眠時間が違います。
加齢とともに睡眠時間が減っていくそうです。
加齢によって昔より寝れなくなった、という経験がある人はいますか?

そして、高齢になるほど、早寝早起きになるといわれています。これは、体内時計の加齢化によるもので、ほかにも睡眠にかかわるものが全て前倒しになるようです。夜に一人で眠っている人.jpg

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CfmuKxpi

投稿者情報

会員ID:CfmuKxpi

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mQPEuQa4
    会員ID:mQPEuQa4
    2025/01/18

    役立つ記事をありがとうございます。医学的な部分を少し補足させて下さい ・「毎日の睡眠時間が多すぎると死亡リスクが高まるらしいですね」とあるけど、これは少し複雑な問題なんだ ・寝すぎること自体が悪いのか、それとも病気で調子が悪いからたくさん寝てしまうのか、どちらなのかがハッキリしていないんだ ・「自分に合った時間の睡眠を取ることが一番大事」という結論は、正しいと思います

    会員ID:CfmuKxpi

    投稿者

    2025/01/18

    レビューありがとうございます! 間違っている部分があり申し訳ありません... 確かに考えてみると 寝すぎる→死亡リスクが高まる? 死亡する可能性のある病気でたくさん寝ている→死亡してしまう ってことですよね ありがとうございました!

    会員ID:CfmuKxpi

    投稿者