- 投稿日:2025/01/19

この記事は約4分で読めます
要約
元警察官としての知識や経験を共有して、みなさんの守る力アップにつながるノウハウ投稿を心がけていますので、ぜひ最後までお読みください。
1 はじめに
自動車の事故で非常に多い形態が、
車同士がすれ違う時にミラー同士が接触する事故
です。
自分がぶつけてしまう場合のほか、道が狭いから止まって対向車の通過を待っていたらぶつけられたということも起こり得ますので、このノウハウを参考に適切な対応をしていただければと思います。
2 すれ違い事故発生時の注意点
交通事故が発生すれば、警察に届け出て事故処理をしてもらう必要があります。
事故が発生したときの対応については、こちらのノウハウを参照してください。
ただ、すれ違い事故の場合は、他の形の事故と違う注意点があります。
それは、
お互いが反対方向に進行していることにより、交通状況によっては
その場ですぐに止まることができない
ということです。
交通量が少ない道路ならすぐに停車できますが、たくさんの車が行き交う道路であれば、その場で止まると大渋滞が発生してしまうので、すぐに止まることが困難な場合があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください