• 投稿日:2025/01/19
バーコードなしの払込取扱票でネット銀行から振り込む方法

バーコードなしの払込取扱票でネット銀行から振り込む方法

会員ID:g3v2HgRC

会員ID:g3v2HgRC

この記事は約3分で読めます
要約
バーコードがある払込取扱票であれば「楽天銀行コンビニ支払い」で振込できるのですが、バーコードなしの払込取扱票の場合は? 実は、できます!でも、振込先がゆうちょ銀行の場合、ちょっとした「変換」が必要になります。自分の備忘録代わりに書いてみました。

”バーコードなしの払込取扱票”を受け取っちゃった

先日、とあるお茶屋さん(製茶屋)に、お抹茶を注文したときの話です。

祖母の代からお付き合いのあるお茶屋さん。ネットショップなんてものはなく、電話で注文。もちろんカード払いなんて対応しているはずもなく、商品と一緒に「払込取扱票」なるものが同封されてきました。

しかも、ゆうちょ銀行のバーコードなしの払込取扱票

スクリーンショット 2025-01-19 1.39.33.png


ご存知のように、バーコードがあれば、「楽天銀行コンビニ支払い」などのネットバンキングで簡単に支払いを済ませられます。

しかし、バーコードなしの払込取扱票は、取扱いがゆうちょ銀行・郵便局の窓口やATMのみ。しかも、ATM振込を利用するにはゆうちょ銀行に口座を持っている必要があります。

つまり、こういうことです。

 手数料発生:加算料金 110 円発生(窓口利用)

 現金が必要:クレジットカードは使えません

 時間と手間がかかる:窓口まで足を運ばなければならない。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:g3v2HgRC

投稿者情報

会員ID:g3v2HgRC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:lY9pnOFx
    会員ID:lY9pnOFx
    2025/01/30

    振込用紙問題でゆうちょ銀行が解約できず困っていたのでこちらの情報がとても助かりました! 私も実際に試してみてできたらゆうちょ銀行解約します😄

    会員ID:g3v2HgRC

    投稿者

    2025/01/30

    コメントありがとうございます!ニッチな情報ですが、投稿した甲斐がありました😆うまく行くといいですね!

    会員ID:g3v2HgRC

    投稿者