- 投稿日:2025/01/29
- 更新日:2025/01/29

おはようございます!
ミニマリスト歴10年以上。
わんです。よろしくお願いします。
元は収集家で、
好きなグッズを1~10まで揃えないと、
気が済まない人でした(笑)
実家から東京に出てきて、
1人暮らしを始めたのをキッカケに、
片付けに目覚めました!
今回は、私が物や事を手放す際に
心がけている思考を「8つ」
お話したいと思います。
あくまで、私の生き方であり、
個人の意見です。
できるだけ簡単にはまとめました。
みなさんは皆さんの考えを大切にしつつ、
何か1つでもお役に立てれば、
とても嬉しいです!
🏠手放すための思考8選
①前にいつ使ったか
シンプルに、前にいつ使いましたか?
例えば防災リュックなど、
使用場面が限定されているものや。
毛布など、季節ものであったりは除いて。
何かしらの理由もなく、
いつ使ったか分からないもの。
基本的に、手放せます。
見直すものリストに、確実に入れましょう!
少なくとも、無くても生きられます。
②使うかもはこない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください