• 投稿日:2025/01/22
防水・防塵イヤホンの選び方!知っておきたい5つのポイント

防水・防塵イヤホンの選び方!知っておきたい5つのポイント

  • 2
  • -
会員ID:fsqAJWbS

会員ID:fsqAJWbS

この記事は約6分で読めます
要約
防水・防塵性能を理解してイヤホンを選べば壊れるリスクを減らせ、快適に使えます。 使用シーンやIP規格を確認し、自分に合ったイヤホンを見つけましょう!

こんにちは!みなさんは普段どんなイヤホンを使っていますか?

イヤホン.png

最近ではワイヤレスイヤホンを使う人が増えていて、街中や電車の中でもよく見かけますよね。

でも、防水や防塵の性能まで気にして選んでいる人は少ないんじゃないかなと思います。

実はイヤホンの防水・防塵性能を知っておくと、壊れるリスクを減らしたり、用途にピッタリのものを選べたりして、結果的に長く愛用できるんです。

今回はイヤホン好きの私が、防水・防塵性能についてわかりやすく解説しながら、どんなイヤホンを選べばいいか5つのポイントにまとめてみました!

最後には「イヤホン沼」についての余談もあるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

合わせて読んでいただきたい記事

・たった1度使えば分かる!Float RunがランニングイヤホンNo.1な理由

1. 防水・防塵性能を示す「IP規格」を理解しよう

防水.png

まず最初に、イヤホンの「防水・防塵性能」について簡単に説明します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fsqAJWbS

投稿者情報

会員ID:fsqAJWbS

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません