- 投稿日:2025/01/22
- 更新日:2025/03/27

私はまだ反抗期がきていません。学校では、親がやだ、友達といるほうが楽しいなどというクラスメイトも少なくありません。人によって違うのが気になって反抗期について少し調べてみました。
反抗期がくる人とこない人って何が違うの??
そもそも反抗期がくる理由は思春期で不安やストレスなどを抱えるようになり反逆心が芽生えるからです。子どもが一人の大人として自我を確立するための成長過程。では反抗期がこないのって良くないこと?
調べてみると良い場合と悪い場合があるようです。
良い場合
親と良好な関係が築けているから。親と価値観が似てればすれ違いは多くないはず。たしかに反抗期ってよく親子が喧嘩してるイメージです。それはよく考えてみれば意見の食い違いによるものだったんですね。
もうひとつは子どもの性格が優しくて穏やかな場合。このような性格の子はそもそも人と争おうとしません。そのため先ほど話した反抗心も芽生えますんね。
一方で、、、

続きは、リベシティにログインしてからお読みください