• 投稿日:2025/01/29
内科医が50記事をノウハウ図書館に投稿して今思うこと

内科医が50記事をノウハウ図書館に投稿して今思うこと

会員ID:DheDU5wK

会員ID:DheDU5wK

この記事は約6分で読めます
要約
ノウハウ図書館に隙間時間に記事を投稿してきてついに50記事に到達しました☺️ 50記事も続けられたのは👍やレビューをしてくださった方々のおかげだと思います。ありがとうございました🙏 50記事を書いた経験を時系列にまとめ、今思うことを記事にします💻

某内科医のドクターTです🧑‍⚕️

隙間時間に記事を書いていつの間にか50記事をノウハウ図書館に投稿することができました❗️

50記事はあっという間でしたが、コツコツ続けて投稿できたのはいいねやレビューをしてくださった方々のおかげです。ありがとうございました🙏

誰かの役に立っているという実感が得られるのはノウハウ図書館の醍醐味だと思います☺️


50記事で一つの区切だと思い、ここまでの記事執筆で感じたことを振り返って時系列にまとめてみたいと思います。

ノウハウ図書館に挑戦している皆さんの参考になればうれしいです☺️(あまり役に立たないかもしれません😅ごめんなさい)

第1章:最初の記事は約1年前の医療以外のネタ

スクリーンショット 2025-01-29 18.24.43.pngスクリーンショット 2025-01-29 18.31.27.png当時は医療系のネタを投稿できなかったので、何を投稿していいのか困りました🙅‍♀️

とりあえず日常生活のこととして「ジュニアNISA」や「服選びに時間をかけるのを減らす方法」、「お金をかけずに医学部に入る方法」など私の日常生活での困りごとを調べた内容や実体験を投稿してみました💻

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DheDU5wK

投稿者情報

会員ID:DheDU5wK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/01/31

    ドクターTさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も未だにわかりません、、、笑 自分のペースで淡々と継続していきましょう✨ ありがとうございました☺️

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/31

    暖かいコメントありがとうございます😊 いろいろ考えまして今後は妻や娘の執筆を手伝う形で専門的ではない範囲で関わることにしました🙏

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2025/01/30

    50記事投稿おめでとうございます✨ドクターTさんは(「お仕事図鑑」を拝見したときにも感じたことですが)本当にちゃんと睡眠は取られているのかと思うほど、研究熱心な方ですよね。 それが、この50記事投稿の道のりからも伺えました! 分析し、試行錯誤を繰り返しながら方向性を定めていく。まさに研究が好きだからこそできることなのかなと感じました☺️ 私も次が10記事目になるのですが、ドクターTさんに見習って、自分にできる投稿を見つけていこうと思います✨読ませていただき、ありがとうございました!

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/30

    暖かいコメントありがとうございます😊読まれることを目標に記事を書いているわけでもないのがダメなんでしょうか❓(読まれることを目標に書いたら読んでもらえるかわかりませんが😅) 記事を書くのは好きなので息抜きにまた書きますのでよろしくお願いします🙏

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/30

    いつもありがとうございます! これまでの軌跡を詳細に綴ってくださり、 ありがとうございます…!!! 1月のポイントをいただいてから、 私もこれまでの結果を公開したり、 個人的な見解をお伝えしたりしてみたいなと考えています…! 私も試行錯誤を繰り返していきたいです…! 大変大変参考になりました…! ありがとうございました!(^^)

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/30

    コメントありがとうございます🙏 書きたいことと需要をマッチさせるって難しなと実感しております😅 でも50記事を通して見えてきたものもあるので、休憩時間に皆さんが興味を持ちそうなネタを探して記事にしてみたいと思います☺️

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:P0Efcq99
    会員ID:P0Efcq99
    2025/01/29

    医師というお忙しい本業で、さらに50記事を書くというバイタリティが本当に凄いなぁと、まだ1記事もアップできていないわたしからすると雲の上の存在です。 記事を書き続けていくことは、ご自身の強みを再確認したり、改善点を発見したりと、苦しくも楽しい道のりなんですね。 ほかの記事も、読ませていただきます😊

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/29

    コメントありがとうございます😊あっこさんは記事を書いたことがないとのことで、この記事が参考になればうれしいです❗️ 挫折を繰り返してますが何事も経験だと信じてまた記事を書きます👍

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

  • 会員ID:SZmWYYyc
    会員ID:SZmWYYyc
    2025/01/29

    先日、コーヒーの記事を拝読し、感激しました。 コメントを残せなかったのですが、 論文への批判点も含めて書かれていて、とても勉強になりました。 医学の門外漢には論文の良さというのはわからず、鵜呑みにするしかないところがあり、それをもどかしく感じていたところでしたので… ご自分の意見を加えることで、著作権の問題もクリアされていて、論文の紹介の仕方(形式的な部分)も勉強になりました。 また拝読させていただきます!

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/01/29

    暖かいコメントありがとうございます😊 ネットで検索するとけっこう間違った記事や飛躍した解釈があって難しいですね😅若い頃は毎日数本は一流の論文を読んでいて気づいたら1日100本くらいは論文を解釈できるようになりました👍また論文をまとめますので読んでもらえるとうれしいです🙏

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者