- 投稿日:2025/02/27

引っ越しシーズンは、物件が埋まるのが早いっ❗️😱
15年振りに10回以上の引っ越し&以前勤めた会社で寮物件の管理をしていた私が、友人の住まい探しのお手伝いをしました。
2月中旬〜3月入居希望だったので1月中旬から物件の下調べを始めましたが、さすが引っ越しシーズンと言うべきでしょうか…この時期は募集物件が減っていく一方でびっくりしました🫢そんな中、友人に内見初日で満足する物件を即決してもらえた方法をご紹介します。
最速で住まい探しするために行動したこと5選
1. 居住エリアを決める
まずは、立地を決めます。学校や職場への通勤・通学時間、生活環境などの条件を決めていきます。友人の場合は仕事もこれから探すという条件だったので、郊外にはせず2つの市町村を跨げるエリアを中心に探しました。郊外の方が家賃は安くなる傾向がありますが、就職活動をするのであれば通勤可能範囲にそれなりの人口密度がないと求人も少なくなり、選択肢が狭くなってしまうのでバランスを考えました。
生活環境も以前住んでいたところと比べて、極端に不便過ぎないところを意識して探します。生活環境が変わり過ぎることはストレスにも繋がるので、便利になる分には良いかもしれませんが、極端に不便さを感じないような立地にしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください