- 投稿日:2025/02/07
- 更新日:2025/05/11

きょうだいゲンカ、それは避けては通れない道ではないでしょうか。
ウチの場合は、もっぱら取り合いです。
毎日のように起こるこの状況に、正直うんざりしがちになりますが、その時に私が実践している方法が2つあるので紹介します。
①上の子のおもちゃを守る姿勢を見せる
上の子が、下の子におもちゃを触られたり取られたりすると、怒ってしまう時がよくあると思います。
そんな時、
❌「下の子がやったことだから仕方ないでしょ!」
❌「まだ赤ちゃんだから許してあげてね。」
と、声かけしていないでしょうか。
これは、地雷ワードになります🙅♀️
私は、特に「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」という言葉は、意識して言わないよう心がけています。
下の子をかばう → 上の子は納得できない → 問題行動や癇癪につながる
という、負の連鎖に陥っていきます😱
ここで大事なのは、下の子の擁護ではなく上の子をフォローすることです。
⭕️上の子のおもちゃを守る姿勢を見せる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください