• 投稿日:2025/02/07
  • 更新日:2025/10/20
【きょうだいを育てているママへ】是非実践して欲しい、仲良く遊ぶコツ!

【きょうだいを育てているママへ】是非実践して欲しい、仲良く遊ぶコツ!

ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

この記事は約3分で読めます
要約
私は4歳と1歳の姉妹を育てている2児のママです🙌 ふたりが仲良くしているとなんとも微笑ましい光景なのですが、気がつくとどっちかが泣いている‥ウチの場合は大体が取り合いです😅 そんな時に実行している2つの方法を紹介します。

きょうだいゲンカ、それは避けては通れない道ではないでしょうか。


ウチの場合は、もっぱら取り合いです。
毎日のように起こるこの状況に、正直うんざりしがちになりますが、その時に私が実践している方法が2つあるので紹介します。

①上の子のおもちゃを守る姿勢を見せる

上の子が、下の子におもちゃを触られたり取られたりすると、怒ってしまう時がよくあると思います。
そんな時、

  ❌「下の子がやったことだから仕方ないでしょ!」
  ❌「まだ赤ちゃんだから許してあげてね。」

と、声かけしていないでしょうか。
これは、地雷ワードになります🙅‍♀️
私は、特に「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!」という言葉は、意識して言わないよう心がけています。

下の子をかばう → 上の子は納得できない → 問題行動や癇癪につながる

という、負の連鎖に陥っていきます😱


ここで大事なのは、下の子の擁護ではなく上の子をフォローすることです。

  ⭕️上の子のおもちゃを守る姿勢を見せる

「自分のことを守ってくれた!」と伝わり、怒らなくて良いんだと納得し、大きな声や手を出したりしなくなっていきます。
さらに、

  ⭕️「おもちゃを取られたら悲しいよね🥺」

と、上の子の気持ちに寄り添う言葉をかけることで、安心感が強まり、心の余裕に繋がっていきます。

②下の子に役割を持たせる

上の子が頑張って積み上げたブロックを一瞬で破壊したり、上手に描けた絵をビリビリに破られたり‥
下の子は、単に興味を持っておもちゃに触れているだけなのですが、上の子にとっては自分の大切なおもちゃが壊されるため、わざとやられたように感じてしまいます。
特に、年齢差があると一緒に仲良く遊ぶのはなかなか難しいものですが、そんな時は是非、下の子にも役割を作ってあげてみて欲しいです☝️

  ⭕️「○○ちゃん(下の子)は怪獣だー!どんどん壊すぞー!」

上の子が「怪獣=破壊力のすごいもの」という認識を持っていれば、下の子が破壊してもそこまで怒らなくなります。

それどころか、上の子が怪獣からおもちゃを守るヒーロー役になっていたりして、いつの間にかひとつの遊びが完成していたりします。

裁判官にならないことが大事!

親としては、常に仲睦まじく遊んでいて欲しいものですが、きょうだい間での小さな衝突や意見の相違は、成長過程における自然な一部ではあります。

ケンカは、実際には重要な学びの機会となり得ます。
こどもたちは、互いの違いを認識し、妥協点を見出し、効果的なコミュニケーション方法を学ぶことが出来るのです!

その時に、親として大切なことは、お互いの言い分を大事にすることです。

  ❌「〜はしちゃダメ!!」
  ❌「もっと〜してあげなさい!!」

親は、「裁判官」ではなく「カウンセラー」のような役割を意識し、こどもの気持ちに寄り添って対応しましょう🍀
自分の気持ちが分かってもらえると、他の人の気持ちも分かろうとするようになります。

完璧な調和を求めるのではなく、愛情と理解に満ちた家庭環境を作ることが、こどもたちの健全な成長と、生涯にわたるきょうだい関係の礎となります。

冷静さと公平性を持って、無の境地で見守りましょう🥺
将来きっと、きょうだいゲンカが思い出に変わる‥はず!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

投稿者情報

ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2025/02/07

    我が家は兄弟喧嘩が毎日のようにあります^^;小さな違いですが子どもへの影響は大きいですね!つい頭ごなしに怒ってしまうので、参考にさせていただきます!素敵な投稿ありがとうございます!(*^^*)

    ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

    投稿者

    2025/02/08

    レビューありがとうございます☺️✨ とってもとっても嬉しいです!! ケンカするほど仲が良いとはよく言ったものですが、毎日のように繰り広げられるとさすがに滅入りますよね…🥺 毎日子育てお疲れ様です🍀 お互い頑張りましょうー!

    ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/02/07

    「裁判官」ではなく「カウンセラー」 ハッとさせられました。 我が家は5歳の娘と3歳の息子がいて、たまに喧嘩するので、この考えを取り入れようと思います。 良い記事をありがとうございました。

    ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

    投稿者

    2025/02/07

    レビューありがとうございます! 初めてレビューをもらって、嬉しさを噛み締めています☺️✨ 男女のケンカは、ウチの姉妹ゲンカとはまた違ったものがありそうですね…😅 カウンセラー精神で、お互い育児頑張りましょう💪

    ののの🐈セルフ稼げや祭り!2エリア!

    投稿者