- 投稿日:2025/02/05
- 更新日:2025/09/30

【体験談】突然始まった介護〜介護の複雑な手続きについて①の続きです
施設入所までの手続き〜私一人じゃ絶対無理でした
救急病院→リハビリ病院→地域包括病院へ
転院、退院し
老人ホーム入所までの手続きを順番に
書いてみました。
①父の住所管轄の市役所へ行き転出届を
出してもらいました。
その際に介護や保険、障害の窓口に誘導され
転入後も各窓口で手続きするように
教えてもらいました。
②私の住所管轄の市役所へ行き
転入と転出届を提出しました。併せて
介護保険負担限度額認定証の申請
(参照:ライトさんのノウハウ図書館 ゆきなさんのノウハウ図書館)も、しました。
手続きが必要な各窓口に誘導され
保険証と障害者手帳と介護保険証と
諸々提示するのですが
毎回「73歳なのにどうして後期高齢者の保険証を持ってるのですか?」
と聞かれました。
「障害者手帳持ってます」と答えると納得してもらえるのですが
何で知らないんだろ?と不思議でした💦
(65歳から74歳で一定の障害がある方は申請をすることで

続きは、リベシティにログインしてからお読みください