- 投稿日:2025/02/06

こんにちは。はーちゃです。
健康のためやストレス解消のために運動する方は多いのではないでしょうか?
みなさんは朝にしますか?
夜にしますか?
それとも昼間にしますか?
私は朝派です。
休みの日にはランニングを60分程度することが多く、仕事の日には5分間の筋トレをします。
朝運動することで1日が長く、特に午前中が長く感じます。
運動を実施する時間帯によってのそれぞれのメリット、デメリットを解説していきます。
朝の運動
メリット
☆代謝の向上
朝の運動は新陳代謝を上げ、1日の活動量を増やし、ダイエット効果やボディメイク効果が期待できます。
☆自律神経の調整
副交感神経と交感神経のバランスが整い、集中力が向上します。
☆睡眠の質の向上
活動量の増加や呼吸量の増加により、睡眠の質が向上します。
☆幸せホルモンの分泌
朝の運動でセロトニンが分泌され、心が穏やかになります。
朝を気分よく迎えられ、1日を長く感じるため、心はとても穏やかです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください