- 投稿日:2025/02/03

はじめに
こんにちは。なおと申します!
今日は妻の特定口座での譲渡損益に関連する税金が還付されたお話を紹介したいと思います。投資をしている方なら、一度は「もっとお金が戻ってこないかな?」と思ったことがあるのではないでしょうか? 私もその一人です。今回は、妻の還付申告によって支払った税金が全額還付(8万円)された驚きの経験について、わかりやすくお話しします。
特定口座って何?
まずは、特定口座について簡単におさらいしましょう。特定口座は、証券会社が取引ごとの損益計算や税金の源泉徴収を代わりにやってくれる、とても便利な口座です。「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の2種類があって、妻も手間が少ない「源泉徴収あり」を使っていました。
これなら確定申告が必要ないケースも多いのですが、実は申告することで“お金が戻ってくる”場合があるんです。
還付申告をしようと思ったきっかけ
還付申告を考えたきっかけは、12月に妻がゆうちょ銀行で保有していた投資信託を楽天証券へ移管したことでした。楽天証券で新たに商品を買い直すために、ゆうちょ銀行で保有していた投資信託を一旦売却。その際、売却損益を確認してみると、なんと38万円の利益が出ていることに気づきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください