- 投稿日:2025/02/06
⚫︎中学1年生に戻れたら‥
⚫︎なんでやってないのだろう‥
私は、中学生3年生の担任しており、
今年の生徒の口から出てきた実際の言葉です😨
やっぱり、もっと勉強しておけばと思う生徒が多いようです‥
特に、数学と英語はやっておけば‥
と思う生徒が多い❗️
私も中1から頑張るべきと思っています💪
この記事では、
現役の中学教師が、
中学1年生のうちに頑張っておいたほうがいい教科として‥
数学と英語を選んだ理由を紹介します📕
これから
中学生にあがる子🧒とその保護者の方🧑
には参考になると思います♪
ぜひ読んでください🙏
英語と数学が中学1年生から頑張っておいた方が良い理由
英語と数学の共通点として‥
2教科とも積み重ねが必要な教科です📚
中学3年になって‥
⚫︎点数がのびない😨
⚫︎わからない😣
⚫︎苦手😱
という教科で断然多いのが、英語と数学❗️
実際にテストの平均点が低いのも、
ダントツで2教科❗️
私が勤める岐阜県高校入試(2024年)
各教科の平均点は
続きは、リベシティにログインしてからお読みください