• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/02/10
【奮闘記③】英語ペラペラじゃなくても英国で起業 - 壁にぶつかる編 -

【奮闘記③】英語ペラペラじゃなくても英国で起業 - 壁にぶつかる編 -

会員ID:4zr7pHYC

会員ID:4zr7pHYC

この記事は約6分で読めます
要約
資格を取れば仕事になると思っていましたが、現実は違いました。ワークショップは友人限定で収益はゼロ。さらにリノベーションで仕事ができず、母の癌で日本に帰国。何もできない日々の中、リベシティに出会い、「仕事がないなら自分で作ればいい」と考え方が変わりました。

1. はじめに(前回のおさらいと新たな課題)

前回の記事では、コロナが明け、私は少しずつ行動を始めた話を掲載しました。
ロッククワイアに参加し、英語を話す機会を増やしながら、アロマセラピーの国際資格にも挑戦。
「資格を取れば、仕事につながるかもしれない」と思い、前向きに学び続けました。1.pngしかし、資格取得には想像以上の費用がかかりました。
授業料だけでなく、課題を提出するための材料費も必要で、決して安くはない自己投資。
それでも、「この先の自分のために」と信じて、学び続けました。

でも、資格を取ればすぐに仕事になるわけではなかったのです——。

2. 資格を取ったのに、収益ゼロの現実

コロナが明け、主婦から新たな肩書きを持つために資格を取得しました。
少しずつ英語に慣れてきたとはいえ、まだまだ不安は多く、活動の中心は日本人向けの小さなイベントや友人へのマッサージのみ。

最初は「とにかく経験を積もう」と思い、知り合いを対象に施術をしていましたが、決まった友人ばかりで、収益にはならず、仕事とは呼べない状態。
「お金を取るなんて申し訳ない」
そう思ってしまい、適正な価格をつけることすらできませんでした。2.png資格を取ったのに、どうしていいかわからない。
学びに投資した分を回収できる未来が見えず、途方に暮れるばかりでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4zr7pHYC

投稿者情報

会員ID:4zr7pHYC

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/15

    いつもありがとうございます! 試練が多すぎて… 本当に大変だったかと思います… そんな一言で終えてはいけないと思いますが… しかし、 リベシティとの出会い…! Noraさんの挑戦を拝見に、 奮闘記④に向かいます! 大変なご経験を共有してくださり、 ありがとうございました…!

    会員ID:4zr7pHYC

    投稿者

    2025/02/15

    読んでいただいてありがとうございます。リベシティ入ってよかったなぁと本当に思います。実際に対面してなくてもオンラインでもこんなに人と繋がれるんだなという勉強にもなりました。

    会員ID:4zr7pHYC

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/02/10

    とても参考になりました! 奮闘記①④②からの③です🙇 お母様の膵臓癌はうちのも膵臓癌だった親戚がいましたが すぐに亡くなってしまいました 発見した時には遅い癌 本当に怖いですね 家の方もイギリスと日本の違いがよくわかりました 日本とは考えられないですね 追い出される!? 意味がわからないですね!? 日本のように賃貸は借主側が強いのにと思いました 自宅購入もハードルが高そうですね 言葉の壁は本当に大変ですね でも、それを乗り越えていっている それから、ご主人は外国の方ですか?! 考え方がとてもクールですね 自分でやりなさい というご主人 Noraさんが今までバリバリやってきたから出来ると思って 言っているのかもしれないですね とても良い記事をありがとうございます ちなみにこの記事は小説になるのでは?! と思ってしまうほど とても良い記事だと思いますよ😊

    会員ID:4zr7pHYC

    投稿者

    2025/02/10

    夫はバリバリの日本人です(笑) すい臓は沈黙の臓器だけあって怖いですね。背中が痛くて整形外科に通っていたのも発見が遅れた原因のようです。波乱万丈ありましたが家の契約は蕁麻疹が出るほど大変でした。 レビューありがとうございます😊 小説だなんて☺️ありがとうございます😊

    会員ID:4zr7pHYC

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/02/10

    海外での生活に興味があるので、①から拝見させていただきました!たくさんの苦労をされてきたのですね。本当にお疲れ様です💦でも英語を学び始めたりお家を購入されたりアロマを学ばれたりと行動されているところがすごく素敵だなと思います!今後の記事も楽しみにしています☺️

    会員ID:4zr7pHYC

    投稿者

    2025/02/11

    レビューありがとうございます。海外生活楽しいこともたくさんありますが、苦労話は山ほどあります(笑) 日本と比較しながら良い振り返りにもなっています。楽しみにしてくださってありがとうございます。励みになります。

    会員ID:4zr7pHYC

    投稿者