• 投稿日:2025/02/08
  • 更新日:2025/02/09
【FP試験】第6章相続・事業承継㉒ 1問1分で解けるひっかけ問題シリーズ

【FP試験】第6章相続・事業承継㉒ 1問1分で解けるひっかけ問題シリーズ

会員ID:p3WshACU

会員ID:p3WshACU

この記事は約3分で読めます
要約
FP2級、3級の試験問題で【ひっかかりやすい】問題を3問ごとにアップしていきます。 章ごとにシリーズ化していこうと思いますので、 勉強中の方は空いた時間に解いてみてください😁

FP2級、3級試験を実際に受験される方向けに

ひっかかりやすい問題を3問ずつ出題しています😄


【試験特有】の間違いを誘う問題のみに特化して

ランダムにまとめていきますので、隙間時間で解いてみてください!

約3分(1問1分)ほどで読んでもらえるようなボリュームにしています。


===========================

すべての問題文は間違っていますので、

どこが間違っているのかを見つけてください🤔

===========================


※まずは第5、6章からアップしていく予定です。

随時第1章~6章まで網羅していこうと思います。


相続時精算課税

【問題】
相続時精算課税を選択すると、贈与額のすべてが

贈与税の対象となる。(ただし2,500万円までの累計額は税率0%)


⬇️

⬇️

⬇️

⬇️


【解答】

令和6年度の税制改正により、2024年1月1日以降の贈与に関しては、

110万円の基礎控除が適用されるようになりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p3WshACU

投稿者情報

会員ID:p3WshACU

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:UHeRZO6K
    会員ID:UHeRZO6K
    2025/02/08

    記事ありがとうございます✨ 去年の11月にFP3級取れましたが、忘れないように問題に触れていたいです!✨ 贈与税の配偶者控除の適用要件を満たす20年(今はまだ11年😂)目指して、夫婦で資産形成頑張るぞい!🔥と思いました。笑

    会員ID:p3WshACU

    投稿者

    2025/02/08

    ひゃんねこさん、FP3級おめでとうございます🎉 FPは試験範囲が広いからわすれやすいですよね😣💦 20年と言わず、チームワークで末永くお幸せになさってくださいね😉✨

    会員ID:p3WshACU

    投稿者