• 投稿日:2025/02/07
  • 更新日:2025/02/15
住宅ローン控除で毎年100万円ただ働きをしないためにローンを組んだ年を確認しよう

住宅ローン控除で毎年100万円ただ働きをしないためにローンを組んだ年を確認しよう

会員ID:DheDU5wK

会員ID:DheDU5wK

この記事は約2分で読めます
要約
住宅ローン控除について情報が錯綜していたので国税庁に連絡をして確認しましたので簡単にまとめます。

住宅ローン控除の2000万円問題について情報が錯綜していたのでまとめました。

国税庁に直接連絡をして確認しましたのでたぶん合ってます。

結論

結論としては、

①所得が2000万円(年収2195万円)までは住宅ローン控除を使える。

②2022年より前に住宅ローンを組んだ場合は昔のままで、3000万円の所得までは住宅ローン控除を使える。

ということです。

2022年に法改正

2022年以降は最大控除額が住宅ローン残の0.7%×13年となりました。

それまでは1%✖️10年。基準を満たした場合は➕3年の控除があります。

また、控除を受けるためには所得が3000万円→2000万円と大幅に減らされました。これにより、所得2000万円の高所得サラリーマンは住宅ローン控除が受けられなくなりました。

所得2000万円を超えた場合、翌年はどうなる?

翌年の所得が2000万円未満ならば再び控除が受けられます。

2022年以前に家を建てた場合は?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DheDU5wK

投稿者情報

会員ID:DheDU5wK

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oagchHst
    会員ID:oagchHst
    2025/02/07

    とても参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者

    2025/02/08

    コメントありがとうございます🙏 リベでは稼ぐ力の高い方が多いので一応記事にしてみました😊

    会員ID:DheDU5wK

    投稿者