- 投稿日:2025/02/10
- 更新日:2025/02/11

この記事は約4分で読めます
要約
Googleスプレッドシートを活用した「スプレッドシート献立」の作成方法です!
献立の作成に悩む脳のリソースと時間に余らせがちな食材費、3つの節約が可能な方法をご紹介します^^!
「スプレッドシート献立」作成のきっかけ
元々料理を作ることがそれほど得意!…というわけではない私が献立を作成しはじめたのは2023年4月からの育休復帰がきっかけです。
献立を考えることが苦手な私ですが、育休復帰にあたり考えたこと…それが「これから献立を考える余裕がない…\(^o^)/でも先に献立決めておかないと買い物時に悩む時間もない…\(^o^)/」でした。
実際育休復帰してみると、本当に時間がない\(^o^)/
そんな中、約2年ほど色々試行錯誤した結果生まれた個人的に最適な献立作成方法がGoogleスプレッドシートを活用した「スプレッドシート献立」です!
今回は「スプレッドシート献立」の作り方をご説明いたします。
「スプレッドシート献立」の作り方・使い方
準備:スプレッドシート献立を用意する
まずはこちらをクリックして、スプレッドシート献立を用意します。
画面に「「スプレッドシート献立」のコピーを作成しますか?」と表示されるので「コピーを作成」のボタンをクリックしてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください