• 投稿日:2025/02/11
  • 更新日:2025/03/17
マイクロ法人を作った後にやるべきこと💡まとめ💡

マイクロ法人を作った後にやるべきこと💡まとめ💡

会員ID:15S8V15K

会員ID:15S8V15K

この記事は約6分で読めます


登記したら、当たり前ですが、法人はやらないといけないことがあります。個人のように所得がなかったら、申告しないでほっておいていいということにはならず、申告義務があります。赤字でも法人住民税は必ず毎年かかり、申告と納付義務があります。申告を怠ると、追徴課税や罰則が科されるリスクがあります💦

個人事業とはルールが異なりますので、ご注意ください。

マイクロ法人の前提について、こちらの記事👇の前提もご確認ください。

マイクロ法人をつくる前に知りたかったこと💡

💛登記直後にやること

役員賞与額を決める

社保最安にするには月額63,000円未満
所得税を最安にするには45,833円以下(給与所得控除55万円/年を下回ればよい)


金額は基本的に、年一回しか変更できないので、年間の利益や、10年損を繰越せることも考えて設定します。(役員報酬を変更する期限は事業年度開始時から3ヶ月以内です。)

【参考】
役員報酬の決め方


銀行口座開設

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:15S8V15K

投稿者情報

会員ID:15S8V15K

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:bq8MJ0zx
    会員ID:bq8MJ0zx
    2025/04/20

    マイクロ法人の設立に興味があり、閲覧をさせていただきました。 銀行口座を作る際の実体験を記載いただき、銀行ごとに違いがあることが学びになりました!

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

    2025/04/21

    レビューありがとうございます(*^^*)

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

  • 会員ID:fRvqXBkQ
    会員ID:fRvqXBkQ
    2025/04/18

    オフィスでマイクロ法人の勉強会をするにあたり、とてもわかりやすい記事なので参考にしたいと思います。

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

    2025/04/21

    ご丁寧にレビューありがとうございます!

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

  • 会員ID:GYvHAIlg
    会員ID:GYvHAIlg
    2025/02/11

    とても参考になりました! 何をするか詳しくはわからいので助かります('ω')ノ

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

    2025/02/11

    ご丁寧にありがとうございます🙏 いつもお世話になっているので、何か助けになったら嬉しいです〜😁

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

  • 会員ID:nQAAKZ52
    会員ID:nQAAKZ52
    2025/02/11

    詳しく説明くださっていて、分かりやすいです。 ありがとうございます。

    会員ID:15S8V15K

    投稿者

    2025/02/11

    ご丁寧にレビューありがとうございます🙏 嬉しいです!

    会員ID:15S8V15K

    投稿者