- 投稿日:2025/02/15

この記事は約2分で読めます
要約
玄関ドアの鍵交換、業者に注文すると金額がかかります。しかしドライバー1本で交換することが可能です。今回、実家の鍵交換を実施した事例を紹介します!
実家の玄関の鍵が古くなり交換したいと言うことで帰省時に鍵交換をDIYしました。玄関扉の種類はトステムのプレナス20というタイプの玄関扉でした。
事前準備
まずは交換する扉の種類と鍵の型番を調べます。扉の種類は内側上部にあるシールでわかります。鍵の型番は扉側面の鍵部分に記載されています。注意点としては上下の鍵で型番は違いますので両方控えましょう。
ドアの型番
玄関扉の内側上部に品番が記載されているはずです。我が家の場合は左上に品番が記載されていました。
鍵の型番
ドア側面に鍵の型番が刻印されています。鍵が上下に各1つづつある場合は、上下の型番が違っています。両方型番を控えておきます。
交換用鍵の購入
玄関扉の種類と鍵の型番を控えたら、交換用の鍵を購入しましょう。我が家の場合はMIWAの鍵でしたので、「鍵の鉄人」というサイトから交換用の鍵シリンダーを購入しました。パプちゃんで扉の種類と型番を検索すればいいでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください