• 投稿日:2025/02/15
  • 更新日:2025/04/30
【実体験】リベワークスで30人以上採用してきた採用側の視点の話し

【実体験】リベワークスで30人以上採用してきた採用側の視点の話し

会員ID:uVFPPxqd

会員ID:uVFPPxqd

この記事は約8分で読めます
要約
いままでリベシティワークスで30人以上採用してきました。逆を言うと120人以上「不採用」の通知をしてきました。今回は不採用にした理由と観点をお話ししていきます。応募時に何かの参考になれば幸いです。

結論

見ているポイントは
①アイコンの設定
②ニックネーム
③チャットの発言やつぶやき
④プロフィールはしっかり記載されているか
⑤会員区分
⑥宿題リスト
⑦応募文(長さ、数字、句読点、文章に血が通っているか)
⑧備考欄は空欄ではいけない

です。

解説

今までリベシティワークスで30人以上採用してきました。

リベシティワークスを挟まない場合は40人以上採用してきました。

逆に言うと120人以上に不採用の通知をしてきました。

すると「不採用」にした方の理由の傾向が見えてきました。

これは私の観点ですので、必ずしもこれをやれば他の方の募集でも採用されるという訳ではありませんが、最低限これはやれば採用角度は上がるのではないかと考えます。

①アイコンの設定

なぜそのアイコンの設定にしているのか意図が見えない方がよくいます。

例えば応募者が3名いたとします。

・アイコン設定がしっかりしている方が2名
・アイコン設定が「風景」や「AIで生成した」や「アニメのキャラクター」が1名

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uVFPPxqd

投稿者情報

会員ID:uVFPPxqd

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(23
  • 会員ID:MKnQt5oi
    会員ID:MKnQt5oi
    2025/09/06

    とても参考になりました。 リベのプロフィール欄のなかで登録していない部分があるので、まずそこを埋められるように今すぐ見直して来ようと思います。 採用側にしか分からない、貴重な数字データも共有してくださったおかげで、イメージがとても沸きやすかったです。

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:J3Mks9YF
    会員ID:J3Mks9YF
    2025/08/31

    感銘を受けました👍✨ 特に「神は細部に宿る」というとろこは一見、自己満足で時間の無駄にも思えますがその人の魂が感じられます。 私は築古戸建投資をしており、自分で作業をすることがありますが見えない部分も丁寧に施工してしまうことがあります。 これが結果的に気づきやミスの防止につながり、長期的な成功につながることがあります。 こちらを参考にプロフィールや文章を見直したいと思います🙏✨

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:LbZd7IKl
    会員ID:LbZd7IKl
    2025/08/17

    採用側からみて、プロフィールや履歴書が一次面接なのですね😌 お客様視点でもプロフィールが中身のある方だとサービスを受けてみようかな、と感じます☺️ 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:31ye5xVY
    会員ID:31ye5xVY
    2025/07/14

    今日初めてワークスで仕事を応募し、見事不採用でした。どこがダメだったか反省するためにこちらの記事に辿り着きましたが、私の応募文はまるで熱量が足りなかったと気付きました。。 すぐ改善できるポイントがいっぱいでとても参加になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:xXdnxJcI
    会員ID:xXdnxJcI
    2025/06/15

    参考になる記事ありがとうございました! リベシティワークスを活用していきたいと思っていますので、採用側の貴重なご意見を知ることができました♪😊 今後の活動に活かしていきます!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:2khOUAoI
    会員ID:2khOUAoI
    2025/05/29

    ワークスへの応募文やクラウドソーシングサービスへの応募文で、クライアント側が「どのように見ているのか」を知ることができました。 相手の立場に立って考える、自分ならどうするかを念頭に応募文を考えてみます! 有益な記事をありがとうございます✨

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:4xWAKV0F
    会員ID:4xWAKV0F
    2025/05/29

    ワークスを活用しています。 今後の応募文にいかさせていただきます。 参考となる記事をありがとうございます!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:9mwMLe14
    会員ID:9mwMLe14
    2025/05/16

    初めてリベワークスに応募をするにあたって、ノウハウに応募文のアドバイスがあるかなーと検索して、かっこうさんの記事と出会いました! 営業文とは、もっと簡略的に見やすく書くものだと思い込んでいたので、こんなに感情面を書いてアピールするものだとは知らなかったです( ^∀^) 目から鱗でとても参考になりました! ありがとうございました! 今から応募文作成がんばりまーす!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:xsZLFMBe
    会員ID:xsZLFMBe
    2025/03/06

    かっこうさん、 ホントにタメになる情報ありがとうございます!! 私はまだワークスで仕事の受注を受けたことがありませんでした。 と、言うのも応募文の書き方が分からなかったためです。 今回のかっこうさんの記事で明確になりました! さっそく応募してみます! ありがとうございました🙇

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:laEpjkz6
    会員ID:laEpjkz6
    2025/02/18

    かっこうさん、非常に有益な情報ありがとうございます "表記の揺れ"についても初めて知る機会になりました 「時間は命そのもの」 読み手に配慮をする、負担をかけない、私の中で勝手に繋がりました 数字と受注前のクライアント様と意識されている点についても、非常に参考になります 何度も読み返しさせて頂きます 人間は感情があり血が通っています だからこその熱意ですね、自分も信頼を溜めていきたいです ありがとうございます

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2025/02/18

    かっこうさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ とても参考になりました! 採用する側の視点は採用する人が一番わかりますので本当にありがたいです。 自分の今後の転職時などにも応用できる素晴らしいノウハウだと感じました! 誠にありがとうございます!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2025/02/18

    勉強になり記事をありがとうございました! ワークスに応募することが多くなってきたので、記事を参考に自分の作成した応募文を見直してみます!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2025/02/17

    かっこうさん、とても勉強になる記事をありがとうございました。 採用側も人間、感情で動くという言葉が刺さりました。 また、タダではない自分の時間をどれだけ使ってくれたか そこで判断するという所が深く響きました。 これから応募文を書くときはかっこうさんの記事を参考に 採用してくれる方に想いが届くような文章を書けるように 思索を巡らせたいです😊

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/02/16

    かっこうさん 採用側での視点解説ありがとうございます! 私もリベシティワークスで採用と不採用の経験があり 採用側での視点を解説していただき熱意は大事だなぁ。と感じました。 本気で採用されたいときは、相手のことも本気で調べるし 一緒にどうなりたいか?本気で考え行動しますからね。 大変勉強になる情報を提供していただきありがとうございました😄

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:gS87Log1
    会員ID:gS87Log1
    2025/02/16

    胸に響く内容の記事をありがとうございます☺️ どの項目も大切だと感じましたが、特に ①数字や期間を織り交ぜる ②文章に血が通っているか 上記2点に気づきがありました。 ①自分で表現するときは、ついつい感覚的な表現になってしまいがちですが、文章内の例を見て差は歴然でした。 主観ではなく客観的に見て(聞いて)、伝わるか?が大事だと思いました。 ②チャットGPTなど便利なツールがある時代だからこそ「自分の言葉で、想いを乗せて、相手に届ける」ことが、より大切なのかな?と感じました。 また、かっこうさんのノウハウ図書館の記事は「読み手」のことを考えくださっていることが伝わってきます。 まさに血が通っている文章ですね☺️ ありがとうございました😊

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:R4C9XrVu
    会員ID:R4C9XrVu
    2025/02/16

    かっこうさん、はじめまして😊 有益な記事をありがとうございました。 発注される方も着目される点は様々かと思いますが、「文章のゆれ」まで気にされている方がいると知ることができ、大変勉強になりました。 また、最後の一文「信頼を溜めるための手段は既に準備されています。」が刺さりました。しっかり心に留めて、日々情報発信や活動を続けていきます。

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/02/16

    かっこうさん、初めまして! 採用者様側の視点が大変参考になりました😊 プロフィール欄の空白を埋めます。有益な記事を投稿して下さりありがとうございました!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:pXwEzWq5
    会員ID:pXwEzWq5
    2025/02/16

    その通り過ぎて首がもげそうです🥰🙏 そんなかっこうさんに選ばれたと思うと超嬉しいです✨

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:444zWRhs
    会員ID:444zWRhs
    2025/02/16

    有益な記事をありがとうございました! ちょうど就活中なのでかっこうさんの記事をよく読んで応募文考えていきたいと思います。

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:hd5Brwam
    会員ID:hd5Brwam
    2025/02/16

    採用者側からの視点の記事でとても参考になりました! あと、句読点ですが、最近は「。」をつけないのが文化?なのかなぁと思っていたので、句読点の重要さを再確認できました🙏 長さや数字、AIに頼り過ぎない、何より血の通った文章を心がけたい!と改めて思いました✨️ 良い記事をありがとうございます😊

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2025/02/16

    とても良い記事ありがとうございます🙏 副業始めたてでうまくいかない方たちたくさんいると思います。 小手先の技術ではなくやはり自身の魅力が大切ですね🤗 全てに魂は宿る🔥

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2025/02/16

    とっても参考になる記事をありがとうございます✨ かっこうさんのおかげで、採用側の方が『どこまで見ているのか?』『重要視しているところは?』『どこを見てどう思うのか?』など採用側の視点がわかって、応募する際の気をつけるべき点が明確になりました。  【なぜ落ちたのかわからない】、【気づかないまま】では、中々前に進みたくても進めないので、私を含め今まで踏み出せなかった方がかっこうさんの記事のおかげで一歩進むキッカケになると思いました。 ためになる記事をありがとうございました😆✨

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者

  • 会員ID:LSxgjZpA
    会員ID:LSxgjZpA
    2025/02/15

    リベワークスに限らずSNSやクライアントワークでも使える内容で勉強になりました!

    会員ID:uVFPPxqd

    投稿者