• 投稿日:2025/06/28
健康診断でバリウム・胃カメラを体験!結論:胃カメラがおすすめな5つの理由

健康診断でバリウム・胃カメラを体験!結論:胃カメラがおすすめな5つの理由

会員ID:sy0b442B

会員ID:sy0b442B

この記事は約4分で読めます
要約
毎年の健康診断でつい選びがちなバリウム検査。でも本当に自分に合っているか不安ではありませんか? 私は両方を体験した結果、胃カメラを選択して大正解でした。その理由を詳しくご紹介します!

1.会社の健康診断では

私の所属する職場では巡回バスが来て集団健診が基本。

そこではバリウムしか選択肢がありませんでした。

35歳を過ぎてから受診することになっていたので、それまでどんなものなんだろうと不安を抱えていました。

ご自身の会社ではそもそも胃はいつからなのか、またどのように受診するのかぜひご確認を!

ちなみに夫の職場は40歳からとのこと。彼にも胃カメラを絶対に勧めます。

今回胃カメラを選択したのは自身が育休中で会社の健康診断を受けられなかったこと、保険加入のために健康診断書が必要だったため。

今後復職した場合、自分の休みを使い、自費負担もあるかもしれませんが胃カメラができる病院で健康診断を受けます!


2. 実体験レポート①:バリウム検査の流れと感想

2.1 検査の手順

消泡剤を飲む

まず消泡剤を口に含んで水を飲みます。これが口&飲み込んだ胃の中で発泡するのですがゲップを我慢しないといけないのでしんどいです😭

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sy0b442B

投稿者情報

会員ID:sy0b442B

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uI35jauc
    会員ID:uI35jauc
    2025/06/29

    自分の会社も35歳から健康診断でバリウム検査を受けピロリ菌の疑いがあり再度病院で胃カメラついでに大腸カメラも受けました。結果、ピロリ菌に感染しており除菌いたしました😅バリウムより胃カメラの方が精度が高く小さな異常も見つけやすいので健康資産維持のためには、断然胃カメラがおすすめですね✨

    会員ID:sy0b442B

    投稿者

    2025/06/30

    レビューありがとうございます! ピロリ菌除菌お疲れ様でした🙏 バリウム検査で引っかかってもまた胃カメラをすることになるなら最初から胃カメラにするのが絶対効率いいですよね! どちらの検査にしてもやるまではハードルが高く感じますが、検査を受けることで健康資産は大切にしたいですね✨️

    会員ID:sy0b442B

    投稿者