- 投稿日:2025/02/26
- 更新日:2025/02/28

・娘と息子で対応を変えてもいいの?
・人によって態度を変えるのってどうかな?
子育てをしているとこんなことを考えたことはありませんか🧐
私自身、教師は10年していると、いろいろな子に出会います☘️
その時に、
「この子にはこう!」
「あの子にはこう!」
と対応を変えないといけない時があります😥
しかし‥
🌀平等に接しないといけないのでは‥
🌀人によって態度を変えてはいけないのでは‥
🌀差別って言われたらどうしよう‥
と考える時期がありました🤔
この記事では、
「子どもによって対応を変えていいのか?」
について、私の考えを紹介します♪
結論‥
その子によって対応を変えても良いです🙆
むしろ
対応を変えた方が、子どもとの関係は深まり🙆♂️
信頼貯金を貯めることができると思います✨
⭕️2人以上、お子さんをお持ちの保護者の方、
⭕️複数の子どもと関わることがある方、
は参考になると思います♪
ぜひ読んでください👀
平等と公平は違う
平等と公平は違います🙅

続きは、リベシティにログインしてからお読みください