- 投稿日:2025/02/23

この記事は約4分で読めます
要約
先日学長Liveで、自信についてお話がありました。
3番目の小さい成功を重ねていく方法として、「スケーリング・クエスチョン」というやり方をご紹介します。
カウンセリングやコーチングでも利用されているコミュニケーションです。
一番基本的なやり方をご説明したいと思います。
「スケーリング・クエスチョン」は、ソリューション・フォーカス・アプローチ(SFA)というセラピーやカウンセリングで使われている手法です。
いろいろなバリエーションがありますが、基本的な「型」に沿って説明したいきたいと思います。
スケーリング・クエスチョン手順
1.課題・テーマの設定
解決したい問題、達成したいことなど、テーマをひとつ決めてください。
できるだけ小さなテーマの方がやりやすいです。
例えば「部屋の片づけができるようになりたい」とか。
2.現状の認識
その課題が、完全に完璧に達成された状態を10点、
これ以上悪くなりようがない,どうしようもない最悪の状態を0点とした時、あなたの今の状態は何点になりますか?
3~4点くらいという場合は、3.5点とか3.8点という風にひとつに決めてください。
3.成功(上手くいっていること)の中身
(仮に 3点だとして)
あなたが3点あるのはどうしてですか?
何があるからあなたは0点ではなく3点になるのでしょうか?
3点の中身を出来るだけたくさん挙げてください。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください