• 投稿日:2025/03/01
2月の家計管理の結果!

2月の家計管理の結果!

  • 5
  • -
会員ID:6wpdzVOI

会員ID:6wpdzVOI

この記事は約3分で読めます

こんにちは!Rikuです。

私は妻と息子二人(2歳と0歳)の4で賃貸暮らしで家計管理を始めて1年以上が経過しました。

思い返すと、2023年の終わりごろに学長が「家計管理や!」と言い始めてから本格的に家計管理をスタートさせました。

今回は2月度の家計管理の締めを行いましたので、結果の共有と節約のアイテム、ちょっとした投資の小話のご紹介したいと思います!

2月度の支出の内訳

2月の総支出は369千円でした。

日用品は子育て用品が大半で、教育費は長男(2歳)の一時保育料です。

スクリーンショット 2025-03-01 134248.png1月度の総支出が307千円でしたので、前月比で+62千円です。

差異の要因は主に3点ありました。

・光熱費 + 20千円 

第二子が生まれ夜もガンガン暖房をかけていたのでしょうがないと思ってましたが、よ~く調べてみると楽天電気が電力使用量が多いと割高になることがわかり、旧電力に変更済みなので、来月からは安くなるはず!

【電気代を1万円も損していることが発覚!従量電灯型(燃料費調整額上限あり)プランに変更!】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6wpdzVOI

投稿者情報

会員ID:6wpdzVOI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません