- 投稿日:2025/03/04

1.はじめに:知らぬ間に増える食費...
1人暮らしを始めたばかりの頃、
特別なものを買ったわけではないのに、気づけば毎月食費が3万、4万…。
「節約しなきゃ」と思いながらも、スーパーで買った食材を余らせたり、仕事帰りにコンビニに寄ってしまったり…。気づけば予算オーバーが当たり前になっていました。
「細かく家計管理をするのも、ガマンばかりの生活も嫌。ラクに食費を抑えられないか?」そう思って、いろいろ試してみたものの、どれも長続きせず…。
でも、そんな中で気づいたのが、「考えずに続けられる仕組みがあればいい」ということ。そこで、「ラクで、ガマンなし」でも自然と2万円以内に収まる方法を意識してルールを作り直し、試してみることにしました。
すると、驚くほど簡単に食費が抑えられるように。しかも、特別な裏技は一切なし。
✅ 基本3食しっかり食べる(おごりに頼らない)
✅ 親からの食材支援なし(自分でやりくり)
✅ ふるさと納税の食材もカウントしない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください