- 投稿日:2025/03/04
- 更新日:2025/04/05

はじめに
相続手続きについて解説する記事やyoutube動画なども増えてきて、自身で手続きすることも昔よりも可能になってきました。
そのなかで、特に『遺産分割協議書』について、私の経験から「このことには注意して欲しい」、「先に相談してくれていれば回避できたのに」ということもありましたため、これから『遺産分割協議書』を作る方の助けになればと思いポイントをまとめました。
例えば、ご家族の状況によっては、以下のようなトラブルが起こりえます。
トラブル事例(不動産を売却して現金で分ける場合の注意点)
ある相続で、相続した不動産を売却し、その売却代金を相続人で分けることで合意し、スムーズに進んでいました。しかしいざ確定申告の時期になったところ、一部の相続人に多額の所得税が課されること、さらに、配偶者が本来受けられるはずだった「配偶者特別控除」が適用されないことが発覚、結果的に想定以上の税負担が発生し、相続人間でトラブルが発生してしまった。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください