• 投稿日:2025/03/05
24歳の私が「がん」と診断された話②抗がん剤の治療開始?

24歳の私が「がん」と診断された話②抗がん剤の治療開始?

会員ID:nElm8o7x

会員ID:nElm8o7x

この記事は約4分で読めます
要約
「がん」と診断された24歳の私が、実際にがんになって感じたこと・皆様に伝えたいことを執筆しています。 皆様に再度、健康の「ありがたみ」・「重要性」を認識していただければ幸いです。

私は現在24歳の大学院生です。

2025/2/26に「血管肉腫」と呼ばれるがんと診断されました。

少しでも「がんの治療」や「健康の重要さ」を発信できたらと思い記事を執筆しています。


この記事では私の闘病・入院生活のパート②になります。
↓パート①の記事はこちら
24歳になってすぐに「がん」と診断された話


【補足】
この記事の目的は
・過度に不安をあおる
・「がん保険に入ろう」と訴える
ことではありません。

国立がん研究センターでの入院・闘病生活

私は国立がん研究センターに入院しています。

center.jpg(引用:国立がん研究センター

こちらでの体験を主に執筆します。

様々な検査を受ける

病理を確定させるために、入院して様々な検査を受けます。

〇私が受けた検査
・CT検査(造影剤あり)
・レントゲン検査
・超音波(エコー)検査

検査内容はどのような病気にかかっているのかで変化するので、あくまで参考程度にしてください。

主治医の先生からのお話

検査結果を先生が確認した後、病理が確定します。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nElm8o7x

投稿者情報

会員ID:nElm8o7x

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:gTKDtw5P
    会員ID:gTKDtw5P
    2025/03/05

    最近知人ががんと診断されて治療をしている中、慌てながら検査や通院に付き添いました。結局流れや検査内容は朧げで、文字として残してくださることのありがたみを感じます。ありがとうございます。

    2025/03/05

    レビューありがとうございます! 私の記録が少しでもどなたかの参考になれば幸いです。

    会員ID:nElm8o7x

    投稿者

  • 会員ID:0wODIMiW
    会員ID:0wODIMiW
    2025/03/05

    元医療従事者です。 前回の記事から読ませていただきました。 大学院卒業&就職のタイミングで、とても大変だったと思います。 早く退院できることを祈りつつ、回復の報告をお待ちしています🙏 退院後、横浜オフィス等でお会いしましょう!

    2025/03/05

    レビューと応援のお言葉ありがとうございます! 治療・闘病の励みになります! 少しでも早く退院できるよう頑張ります🙏

    会員ID:nElm8o7x

    投稿者

  • 会員ID:G325WZ5Q
    会員ID:G325WZ5Q
    2025/03/05

    前回の記事から読ませていただきました。それまでの記事も健康的なもので、本当にいつガンになるか誰にも分からないのですね。私は親世代ですが救急車を呼ぶ時の冷静な判断は私には慌てて出来ないかもしれません。勉強になりました。病気に向き合う中で苦しいこともたくさんあったと思います。このように発信して下さってありがとうございます。とても読みやすい文章、構成で胸に落ちました。 どうかこれからの治療かが良い方向へ行きますようにと祈っております。頑張ってください、じゃなくて、頑張っていますね🍀ありがとうございました。

    2025/03/05

    レビューと励ましのお言葉ありがとうございます、とても励みになります! 自分の体験が少しでも、あおいさんの参考になったのであれば嬉しい限りです!

    会員ID:nElm8o7x

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/03/05

    貴重な体験の記事を読ませていただきました。僕の親も「ガン」になった事があります。その時は、僕自身がまだ子供だったのでどんな事が起きていたのかを知りませんでした。大人になってから「ガン」と言うものを理解する事が出来るようになって、治療の大変さを思いました。記事を読んで、また勉強させてもらいました。日常の生活に戻れる事を応援してます!😁

    2025/03/05

    レビューありがとうございます! また、お辛かったであろう過去を共有してくださり、ありがとうございます。 少しでも早く日常に戻れるように治療・闘病を頑張ります!

    会員ID:nElm8o7x

    投稿者