• 投稿日:2025/03/05
  • 更新日:2025/03/05
『ひとに任せるのが苦手😰』そんなあなたへ贈る実践ガイド☺️

『ひとに任せるのが苦手😰』そんなあなたへ贈る実践ガイド☺️

会員ID:8Poj9Qul

会員ID:8Poj9Qul

この記事は約3分で読めます
要約
仕事を任せることを怖がらないで‼️ 『任せる=手抜き』じゃない😠 仕事を円滑に進めるためのスキルと捉えよう😊

自己紹介

こんにちは😊43歳オスリーマン「山好きせいじ」と申します。
本業では勤続20年を迎え、上司も部下もちょっとはいます🥸

今でこそ、部下どころか上司も巻き込んで(道連れにして?)チームでお仕事を進めていますが、30代の頃は苦労しました。
特に、年上の部下への仕事の割り振りには、頭を悩ませたものです😣

当時の私と同じような悩みを抱える方の手助けになれたら嬉しいです😊

文末で、「私の好きな学長の言葉ランキング」1・2を争う名言をご紹介‼️

なぜ任せられないのか☹️

ハウツー本にはよく「任せることは手抜きではない」と書かれています。
ちがうんだよなぁ。分かってないよ。

「任せられない人」は、手抜きと思われちゃう💦なんて思っちゃいません。少なくとも私は。

まかせることは (1).png必死で考えて、相手を傷つけない言い方を探して、タイミングだって見計らって、お願いする機会を伺っているんです。我ながら気疲れします。
そんなことの連続に疲弊した私が陥った考えは、こちら。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8Poj9Qul

投稿者情報

会員ID:8Poj9Qul

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(19
  • 会員ID:fTBffCQ4
    会員ID:fTBffCQ4
    2025/03/11

    せいじさん、おはようございます♪ 私もつい自分でやってしまいがちですが、確かに「任せる」ことも大事なスキルですよね。特に後輩を育てる場面では、あえて任せることで成長の機会を作れるんだなと改めて気づきました✨ この記事からたくさんの共感と学びをいただきました!ありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/11

    たいさん✨️こんばんは☺️ 後輩さんのためにも、信頼して任せる。 結果は80点でOK、の気持ちで見守ってあげてください♬ 書いてて思いましたが、最高の先輩・上司ですね😂 こちらこそ、いつもありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2025/03/10

    タイトルを見て、挙手しそうになりました🖐️ 人に任せるのが苦手です。二度手間になるなら最初から自分でって思いがちです💦 でも学長の言葉がすっと入ってきて、それ以降は改めてます。 実践ガイドありがとうございます。とっても役立ちそうです!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/10

    ポンさん✨️こんばんは☺️ そうなんです、二度手間になっちゃうんですよね💦 そこをぐっとこらえて、信頼の表れということで 任せちゃって下さい\(^o^)/ 80点でOKとする、広い心持ちでお願いします笑 レビューありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:SPB23gR2
    会員ID:SPB23gR2
    2025/03/09

    山好きせいじさん、とても勉強になりました! 僕はとても人に任せるが苦手だったのでとても参考になりました! 今回転職するのに数年前から若手のレベルアップを考えて任せたり、教えたりしていたのですがなかなか難儀だったので、この記事にもっと早く出会いたかったです(笑)でも、今日が一番若い日なので、今後は任せるための3ステップを実行していこうと思います! 修行も誰かとしないと強くなれませんからね! とても有益で勉強になる記事をありがとうございます!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/09

    クマパパさん✨️こんばんは☺️ 転職されるのですね‼️私も昨年転職活動にかなりの時間を費やしたのですが、年収アップならずで諦めました❎️💦 信頼できる仲間とともに修行を積んで下さい😂 重いリストバンドはクマパパさんだけでいいですよ‼️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:seTQPxkL
    会員ID:seTQPxkL
    2025/03/09

    せいじさん、おはようございます♪ 私も人に任せることが苦手です。 職業柄、自分の分担が決まっています。 でもその中で任せた方がいいことも多く、後輩を育てるために、まかすということが必要だと考えていました。 この記事で、共感や学びを頂きました。 ありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/09

    osonoさん✨️こんにちは☺️ 分担制のお仕事でも、後輩の育成のために協働することは大切ですね🐶 相手を信じて任せる。80%の仕上がりならOK、といった気持ちで ちょっとずつ任せてみても良いかも知れませんね♬ レビューありがとうございます‼️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:HGuR24VG
    会員ID:HGuR24VG
    2025/03/09

    山好きせいじさん、おはようございます!🌞 私も自分がやった方が早いと、人に任せられないマンでした…😅 しかし文中にもあるように完璧を求めないようにすると、とてもラクになったんですよね!✨ 「任せる力」も、大事だと痛感しました。。🤔 とても素晴らしい記事をありがとうございます!!👏😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/09

    やたかさん✨️おはようございます☺️ つい完成度を求めてしまいますよね!わかります👀✨️ 任せられる側のチカラになると信じて、任せてあけてくださいね☺️ありがとうございますさ

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:sSwnTO3M
    会員ID:sSwnTO3M
    2025/03/08

    任せる力大事ですよね! 私は、基本一人で自由度ある感じでやるのが好きでしたが、仕事量が増えて後輩の面倒も見てとなると、任せる力が本当に大事だよなと思いました。 そこが慣れてないから難しいと思うのですが、こういう知識が本当に重要だなと改めて思いました。 ありがとうございます😸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    Saiさん✨️こんにちは☺️ いつもレビューありがとうございます😂 任せるからには…と多くを求めすぎてしまいます💦 私はその点を特に気をつけたいと、記事を作りながら思いました☺️ 信頼と感謝で「任せるチカラ」を養っていきたいですね🌸🌸 ありがとうございました\(^o^)/

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2025/03/08

    ひとにまかせる方法や心構えについて学ばせて頂きました🙇 自分でやったほうが早いし楽、と考えがちですが、上手に相手に任せることでチームとしての力を高めることができますね✨ より遠くに行くために、人に任せる力も鍛えていきたいです😊 有益な投稿をありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    ワンライフさん✨️こんにちは☺️ 一人で稼ぐより、みんなで協力して、高みを目指したいです♬ そのためにも、「任せるチカラ」は大事ですよね😊 信頼と感謝で、協力者を増やしていきましょう‼️ どうもありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:b6Rgpd5x
    会員ID:b6Rgpd5x
    2025/03/08

    せいじさん🌿 私は人に任せるのが苦手で💦 せいじさんのおっしゃる通り、自分でやった方が早い&気を遣わなくて済む。こう考えがちで、自分で自分の首を絞めています😭 学長のお言葉も心に沁みます…。任せることは成長していく上で立派なスキルですね。来月から復職するので、「任せる!」をテーマにやっていけるよう頑張ろうと思えました!ありがとうございました!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    スイさん✨️こんにちは☺️ 育休からの復帰が近づいていらっしゃるんですね‼️ゆっくりギアを上げていくためにも、ポイポイ任せてしまうのがいいと思います😂 周囲に気を使う優しい性格の私やスイさんのような聖人は、なかなか任せられないんですよね🥹💦切り替えて「任せて」いきましょう♬

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:e3Yssl54
    会員ID:e3Yssl54
    2025/03/08

    山好きせいじさん、ためになる記事ありがとうございます❗️ 私も任せる方が苦手です! なんか悪いと思ったり、自分でやった方が早いのでは?など思ったりしています。「自分のやり方」を踏襲しようとしてしまうので、「最終的な成果」が出ればOKと考えるという考え方は納得できました✨️ 多少違うやり方でも、目的が達成されれば良しと言うことを意識して,仕事に活かしたいと思います。 ありがとうございました♪

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    ふじやんさん✨️こんにちは☺️ 相手のことを思うと、なかなか頼み辛いものですよね☺️ ミスがあっても差し支えのないレベルで、ちょっとずつ任せてみては いかがでしょう♬少しでもお役に立てて、お仕事にご活用いただけたら嬉しいです🌸ありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:2Tr1rvv7
    会員ID:2Tr1rvv7
    2025/03/08

    山好きせいじさん😃ラブちゃん🐶 おはようございます🙏 任せる 私もこれがなかなかできなかったです。 自分でやった方が早いしと思って抱えこみすぎで帯状疱疹に2度なりました💦 子育てにも通ずるなと思いました。 まずは小さな事から任せて、結果を重視、感謝を伝える 意識して子供達にも任せてみようと思いました😃素敵な投稿をありがとうございます🙏

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    らみぱんさん✨️おはようございます☺️ らみぱんさんの記事にあった「子育ての四即」。 「手を離して、目は離さず」「目を離して心を離さず」は 信じて任せると似た感覚があるなと感じました☺️ こちらこそ、いつも心洗われる記事をありがとうございます🌸 そのうちラブに記事も任せてみます

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:o1gOE9jZ
    会員ID:o1gOE9jZ
    2025/03/08

    せいじさんいつもステキな作品をありがとうございます。 私も学長のその言葉好きです。 一人で早く行くより 遠くに行きたいですよね! ちょうど今、部下に任せている仕事がありますが コミュニケーションをとりながら 80点でもいいや。という気持ちで接しようと思いました。 いいタイミングで いい作品を読むことができました✨ せいじさんいつもありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    2ビルさん✨️おはようございます☺️ 部下の方も、コミュニケーションを取ってもらえて 80点を合格としてもらえたら、前向きなお仕事ができるでしょうね‼️ ましてや、普段の丁寧レビューをいただく私からすれば 2ビルさんは面倒見と包容力、めっちゃ高い方だろうな〜と思ってます☺️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:f1Neo1FG
    会員ID:f1Neo1FG
    2025/03/08

    せいじさん! ありがとうございます😊 私は任せる方が苦手です! なんか悪いと思ってしまいます‥ しかし、やっぱり任せないとですね? ありがとうございました♪

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/08

    かいうーさん✨️こちらにもありがとうございます☺️ ちょっぴりずつ、人に任せることに慣れていくといいですね♬ 思い通りにならなくても実害のないレベルで試してみてください‼️ 応援してます✨️

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:tlnA3ExY
    会員ID:tlnA3ExY
    2025/03/07

    私も「人に頼む、任せる」ことが苦手でした。 でも確かに、ひとりで出来る量って限界があって、人に任せるってことは「信頼」なんですよね✨ 気づきと、とても参考になりました! 素敵な記事を、ありがとうございました!!

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/07

    りんさん✨️こんにちは☺️ 記事やレビューの文面からも、りんさんのお優しい人柄が表れているように感じます。人に任せるって難しいですよね。 仰るとおり、信頼の現れだと考え、任せるべきだと私も記事を作って改めて気づきました。 ポイポイ〜っとどんどん任せていきましょう😂🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2025/03/07

    とても参考になりました! 「人に任せるのが苦手」なのは私も同じです 仕事はしていませんが 家事に育児になんでもそうなんですが 任せられないんですね〜! だから、一人で大変だ〜と言っている そんな毎日なんで、よくないですよね とても勉強になりました ありがとうございます😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/07

    まめしばさん✨️おはようございます☺️ 家事育児も家族や周囲の協力がなければ、本当に大変だと思います💦 ましてや、まめしばさんは多方面で頑張っていらっしゃるから なおさらです😳 どんどん頼って、周囲を自分に役立ててみてくださいね‼️ ありがとうございました🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:1sDRteTH
    会員ID:1sDRteTH
    2025/03/06

    山好きせいじさん、いつも素敵なノウハウありがとうございます👏 人に任せないと、スケールアップしにくいですよね! ちょっと手を借りれるだけで、自分の時間が24時間以上になりますよね。 他者への配慮をしながら、どんどん人に任せるべきですね。 嬉しい気づき、ありがとうございました😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/06

    ゆーとさん✨️こんにちは☺️ なるほど〜。手を借りることで、自分の持ち時間が24時間以上になるという考え方は良いですね‼️ 私が学ばせてもらっちゃいました😳ありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2025/03/06

    せいじさんいつもありがとうございます😊なるほど!私もせいじさんにいっぱいお任せします♪はいっ!山登り、手を引っ張って下さいー♪なんてね🤣 私もついつい自分でやっちゃった方が楽だと思って、頼らない方ですがこれから頼る技術も習得します! あっ!記事の中のせいじさんのラブちゃんの説明文めっちゃ可愛かったです♪

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/07

    あひるさん✨️おはようございまーす😊 今日は休みなのにいつものアラーム止め忘れて叩き起こされました⏰️ 学長なら「伴走はするけどおんぶはせぇへんでー」の場面👀✨️ でもあひるさん🐤なら手を引いてお連れしますとも‼️ただ、私の案内では遭難の恐れ大ですよ〜😂🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:xaroLDHL
    会員ID:xaroLDHL
    2025/03/06

    せいじさん、人に任せる事が私も苦手です😅 仕事を任せたのは良いが、ここがちょっとなぁと細かい所が気になってしまいます😅 最近は徐々にに仕事を振ることにトライしているので記事を読んでお互いが気持ち良くなる仕事の渡し方を学びたいと思います✨

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/06

    しーたけさん✨️こんにちは☺️ やり方の違いが気になること、ありますよね。一字一句自分の思い通りにはならないですよね💦そんな中でも仕事を振ることにトライされているのは素晴らしい取り組みですね☺️レビューありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2025/03/05

    「フィードバック」ではなく「感謝」を伝える、という考え方がとても印象に残りました! 特に、部下の成長を意識しすぎると、ついフィードバックが多くなりがちですよね。 私も、このことを大切にしながら、人に仕事を任せていこうと思います😊

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/06

    はるかたさん✨️おはようございます☺️ ついつい「添削、指導」の頭に切り替わってしまうのは、私も直さないとと思いながら記事を書いていました💦まずは感謝を伝える。大事なことですね☺️ どうもありがとうございます🌸

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

  • 会員ID:atW6PXTO
    会員ID:atW6PXTO
    2025/03/05

    うーん、確かにその通りなんですよね・・・でも、人に任せるって難しい💦と思っちゃいます。 チームと思って。感謝を伝える。はできそうなので、できることからやってみようと思います。 参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者

    2025/03/05

    シマエナガさん✨️こんばんは😊 1人仕事がどんなに楽か…なんて思っちゃうこともありますよね💦 上も下も気が利かない…なんて抱え込んじゃう😖 もし1つでも、なにか打開するきっかけになれば嬉しいです🌸 私も1回り年上の部下相手に頑張ります😂 レビューありがとうございました♬

    会員ID:8Poj9Qul

    投稿者