• 投稿日:2025/03/11
ダイエットの正解〜食べてないのに痩せなくなったら〜

ダイエットの正解〜食べてないのに痩せなくなったら〜

会員ID:LbZd7IKl

会員ID:LbZd7IKl

この記事は約3分で読めます
要約
・食べる量を減らし過ぎると、代謝が低下し痩せにくくなる ・痩せない時は食べる量を増やして基礎代謝を上げることが必要 ・代謝を戻すための食べる量の増やし方 ・食べても痩せる体にして健康的にダイエットをすすめよう

食べてないのに痩せない


こんにちは!

ダイエットアドバイス整体師のんちゃんです。

【今日は食べてないのに痩せない】をテーマにお話ししていきます。


ダイエットの基本は「摂取カロリー < 消費カロリー」です☝️


しかし、摂取カロリー(食べる量)を少なくしても体重が減らなくなることがあります。


特に、過去無理なカロリー制限、長期にわたる糖質制限、ファスティングなどをしてきた方が
「全然食べていないのに全く痩せない!」という状態になっていることが多いかもしれません..😭


その原因は、体が「省エネモード」に入っていることが考えられます。



食べないことで体は代謝を下げる


省エネモードとは、【消費カロリー】を少なくしてしまっている状態です。


消費カロリーとは以下の3つで構成されています。

・基礎代謝(心肺活動、体温の維持、生殖機能など生きるためのエネルギー消費)

・活動代謝(体を動かすことで消費されるエネルギー)

・食事誘発性熱生産(食事によって消費されるエネルギー)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LbZd7IKl

投稿者情報

会員ID:LbZd7IKl

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uf0jSJMK
    会員ID:uf0jSJMK
    2025/03/11

    大変参考になりました。 私も食べる量を調整してダイエットに取り組みます。 ありがとうございました😊

    会員ID:LbZd7IKl

    投稿者

    2025/03/11

    コメントありがとうございます😭 参考になったとのこと、嬉しいです🥹 適度に食べるダイエット楽しんで下さい😆

    会員ID:LbZd7IKl

    投稿者