- 投稿日:2025/03/11

食べてないのに痩せない
こんにちは!
ダイエットアドバイス整体師のんちゃんです。
【今日は食べてないのに痩せない】をテーマにお話ししていきます。
ダイエットの基本は「摂取カロリー < 消費カロリー」です☝️
しかし、摂取カロリー(食べる量)を少なくしても体重が減らなくなることがあります。
特に、過去無理なカロリー制限、長期にわたる糖質制限、ファスティングなどをしてきた方が
「全然食べていないのに全く痩せない!」という状態になっていることが多いかもしれません..😭
その原因は、体が「省エネモード」に入っていることが考えられます。
食べないことで体は代謝を下げる
省エネモードとは、【消費カロリー】を少なくしてしまっている状態です。
消費カロリーとは以下の3つで構成されています。
・基礎代謝(心肺活動、体温の維持、生殖機能など生きるためのエネルギー消費)
・活動代謝(体を動かすことで消費されるエネルギー)
・食事誘発性熱生産(食事によって消費されるエネルギー)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください