• 投稿日:2025/03/13
  • 更新日:2025/03/13
現在のランドセルについて

現在のランドセルについて

会員ID:2Vmc8GAM

会員ID:2Vmc8GAM

この記事は約2分で読めます
要約
今回は、現役小学6年生の私がランドセルについて紹介します! 来年小学生になる方や、その親御さんはぜひ、参考にしてみてください😆

はじめに

皆さんこんにちは!現役小学6年生のかめかめです!

今回は、現在のランドセルについて紹介します!

ぜひ最後までご覧ください😊

調査してみた

私の学年(6年)の人のランドセルの色を調査してみました⭐

まずはその結果を報告します!

男の子

黒35人

青4人

茶色1人

合計40人

男の子は、黒が多めでした!

女の子

赤9人

紫7人

茶色5人

水色8人

緑2人

合計31人

女の子はいろいろな色がありました!

他にも、他の学年では…

男の子

シルバー

深緑

あいいろ

などがあります!

女の子

黒色

クリーム色

薄いピンク

薄い水色 

などがあります!


軽いランドセルはどうなのか

最近は、軽さはリュック、見た目はランドセルのランドセルがありますよね!

普通のランドセルで6年間過ごした私の感想は、重い。これは全員思っていると思います笑

ランドセル自体も重いのに、それに教科書やパソコンなどをいれると、もっと重くなります。

しかも、夏休みや春休みの前には、絵の具道具や習字道具なども持って帰ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2Vmc8GAM

投稿者情報

会員ID:2Vmc8GAM

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:IiuuAw4q
    会員ID:IiuuAw4q
    2025/03/13

    投稿ありがとうございます😊 小学生の荷物が重すぎるという話は、過去にニュースになりましたよね😨 キャリーケースのようにランドセルを運ぶ、便利道具を使っていた子が、テレビに出ていたような気がします。 「重い」の太字から想像するに、本当に大変そうです💦 たくさんの親御さんの参考になるといいですね❗️

    会員ID:2Vmc8GAM

    投稿者

    2025/03/13

    レビューありがとうございます🙇 とっても重いですよ😭😭 ありがとうございます😊

    会員ID:2Vmc8GAM

    投稿者