- 投稿日:2025/03/13
- 更新日:2025/03/13

はじめに
前提
・日本の高配当株を購入する場合です
・スマホアプリ【SBI証券 株】からの設定方法です
・例として三菱商事のアラートを設定する場合で解説します
1.【SBI証券 株】アプリホーム画面下の【登録銘柄】から設定したい銘柄を選ぶ
2.右上のベルマーク🔔をタップ
3.【新規アラート追加】をタップ
4.必要事項を入力して【登録】
※SBI証券アプリでは、1銘柄につき最大3つのアラートを設定できます。
① アラート基準
購入価格から一定の割合(例: 80%)下がった場合などを基準に設定することで、損失回避や買い増しタイミングの判断がしやすくなります。
② 市場
銘柄が属する市場に合わせて設定する必要があります。特に市場ごとの値動きの特徴を考慮すると効果的です。
③ 目標値(以上・以下)
「以下」設定は損失防止や買い増し判断に有効。
「以上」設定は利益確定のタイミングを逃さないために役立ちます。
④ 再通知
一度通知を受け取った後でも、条件が継続して満たされる場合に再通知を受け取れるようにすることで、見逃しを防ぎます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください