• 投稿日:2025/03/14
『続けるコツは「やめること」~星が教える、頑張りすぎない習慣化~』④

『続けるコツは「やめること」~星が教える、頑張りすぎない習慣化~』④

会員ID:lg0C94ak

会員ID:lg0C94ak

この記事は約4分で読めます
要約
この記事ではどうすればあたら悪しい習慣を身につけることができるのか。僕の朝活やブログを始めたきっかけや継続の方法を紹介しながら、考えていきます。この記事は4回目。特に習慣を始めた時どういうことに気をつけるのかを中心に書いています。少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです

【実践期間】⑥やることを2つに絞る・⑦慣れてきたら1つずつ追加する✨

前回、新しい習慣に身体や心を慣らすことが大切だとお伝えしましたね✨ 今回はその続きで、実際に慣れ始めてからのポイントをお話します💕

前回の記事はこちら

まず大切なのは、 『当初思い描いた習慣が定着するには半年以上かかる』という余裕を持つことです。



🌱新しい習慣が身につくまでの流れ✨

最初の1週間:一番しんどい期間 新しい習慣が始まることで、生活リズムが変わります。脳は変化を嫌がるため、この時期が一番大変。ここで諦める人も多いです。

次の1週間:まだまだしんどいけど慣れ始める時期 少しずつですが、習慣を受け入れ始める頃です。

さらに1週間:慣れてくる時期 この頃から、脳も体も新しい習慣に馴染み始めます。

1ヶ月頃:習慣が当たり前になる時期 多少できない日があっても落ち込まずに続けられるようになります。

しかし、実際はこんなにスムーズにいきませんよね。 2〜3週間ではまだ無理をしている状態が続きます。 習慣化にはもっと時間が必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lg0C94ak

投稿者情報

会員ID:lg0C94ak

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:JtadiOw2
    会員ID:JtadiOw2
    2025/03/14

    まさにダイエットや筋トレやってる時のわたしだー!!と思って見てました👀👀👀 なかなか習慣化できなくて、周りと自分を見て落ち込んで😭😭😭 けれど、わたしの場合ですが 体重が落ちたり入らなかったスカートが入ったりした時にモチベーションが上がってやる気に繋がりました🔥🔥🔥 とにかく毎日続ける事ですね💪(´・_・`💪) 長くなりましたが、素敵な記事をありがとうございました✨✨✨

    会員ID:lg0C94ak

    投稿者

    2025/03/14

    えりこさん、力強い決意が伝わるレビューありがとうございます✨✨ そうです🎉 やらなければいけないことを続けていけば必ず実を結びます😊自分がテンションが上がるやり方を見つけられてるのはすごいですね😍 僕もえりこさんのレビューで元気づけられました✨✨

    会員ID:lg0C94ak

    投稿者

#使う力の記事