- 投稿日:2025/03/14

【実践期間】⑥やることを2つに絞る・⑦慣れてきたら1つずつ追加する✨
前回、新しい習慣に身体や心を慣らすことが大切だとお伝えしましたね✨ 今回はその続きで、実際に慣れ始めてからのポイントをお話します💕
前回の記事はこちら
まず大切なのは、 『当初思い描いた習慣が定着するには半年以上かかる』という余裕を持つことです。
🌱新しい習慣が身につくまでの流れ✨
最初の1週間:一番しんどい期間 新しい習慣が始まることで、生活リズムが変わります。脳は変化を嫌がるため、この時期が一番大変。ここで諦める人も多いです。
次の1週間:まだまだしんどいけど慣れ始める時期 少しずつですが、習慣を受け入れ始める頃です。
さらに1週間:慣れてくる時期 この頃から、脳も体も新しい習慣に馴染み始めます。
1ヶ月頃:習慣が当たり前になる時期 多少できない日があっても落ち込まずに続けられるようになります。
しかし、実際はこんなにスムーズにいきませんよね。 2〜3週間ではまだ無理をしている状態が続きます。 習慣化にはもっと時間が必要です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください